温泉クンの旅日記

温泉巡り好き、旅好き、堂社物詣好き、物見遊山好き、老舗酒場好き、食べ歩き好き、読書好き・・・ROMでけっこうご覧あれ!

源氏山から銭洗弁天(1)

2018-10-31 | 鎌倉点描
しばらく行くと路が尽き、階段に変わった。ここからは、いよいよ昇りとなるのだ。別名「白旗山」とも「旗立山」とも呼ばれた「源氏山」の由来は、源頼家(八幡太郎義家)が奥州遠征の際に、山の頂に白い旗を立てて戦勝を祈願したことによるとか、麓に代々源氏の屋敷があったとも言われている。山とはいうが実は名ばかりで、鎌倉武士はとかく大げさに言うのが好きだったそうである。正味な話は、標高九十メートルちょっとくらいの、子どもや足に自信がある老人や子どもでも登れる丘クラスなのだ . . . 本文を読む
コメント