温泉クンの旅日記

温泉巡り好き、旅好き、堂社物詣好き、物見遊山好き、老舗酒場好き、食べ歩き好き、読書好き・・・ROMでけっこうご覧あれ!

大阪は今日も活気にあふれ

2010-05-30 | ぶらり・フォト・エッセイ
  <大阪は今日も活気にあふれ>

 尾道を後にして、山陽道を東に向かった。
 兵庫県にはいったところで前方に渋滞が発生している表示があり、高速を降りて下道を使うことにする。渋滞は行きでもう充分味わったので御免だ。

 今夜は大阪泊りか・・・な。
 広島で温泉がなかったので、今日は温泉といきたいところだがまず当日予約は無理だろう。一泊四万円くらいを覚悟すれば別だが。
 思い切り大阪の繁華街なら、ゴールディンウィークだから出張旅は少ないし部屋数も多い。きっと泊れるだろう。



 大阪は言わずと知れた食い倒れの街だ。
 旨くて安い店でなければ営業が長続きしない凄い街なのだ。
 いつも呑み倒れのわたしだが、すこしは食い倒れるのもいいかもしれない。
 
 難波にとれた宿に夕方くらいにチェックインした。さすがに繁華街で、一方通行がやたら多く宿に辿り着くのも一苦労なら、そこで指示された駐車場にいくのも一苦労だった。
(よし、まずは通天閣で串揚げを食べて呑むか)
 それから戻って神座(かむくら)のラーメンか、織田作之助が愛した難波自由軒本店のインディアンカレーというコースがいいな。



 フロントで道順を訊くと、地下鉄で二つ目の動物園前という駅で降りればいいという。あんがいと近いのに驚く。



 通天閣の界隈は歩けないほどの人出である。どの串揚げの店も長蛇の列ができていた。



 えぇい、方針変更。道頓堀に変更しよう。
 難波駅に戻り、道頓堀に向かった。


 
 道頓堀は、これはひとことでいうとお祭りの人出であった。
 なんという活気満ちあふれる街よ、と感動すら覚えてしまう。
「本家大たこ」でたこ焼きを買って立ち食いしようかと思ってもいたが、これは無理。一度いったことのある、おでんの老舗「たこ梅」もまるで見つからない。

 広い通りの、中央部分に自転車と目当ての店の順番待ち行列を店員たちが固めていて、両側の店の前だけ歩けるスペースを確保していた。
 さすがは、浪速商人。
 こうでもして人出を整理しなければ儲からないし、暴動が起きてもおかしくない雰囲気である。

 法善寺横丁である。



 この近辺の串揚げ屋も長い行列であった。



 難波にゆっくり戻りながら、座れそうな串揚げ屋を探し、どうにかカウンター席があいていた店に巡り合えた。
 焼酎のジョッキを片手にメニューを見て好きなものだけ選んで注文しようとすると、混んでいる今夜は「盛り合わせお手軽コース」を頼んでほしいと店から勧められ、素直に従うことに。コースといっても千円以下、安いのだ。



 串揚げといえばまずは、油がよくなくてはならない。大阪人は油に非常にうるさいのである。
 二度漬け禁止のソースはそれぞれの店が工夫をこらして旨味をつくりだしている。この店はニンニクと果実と、あとなにかわからないサムスィングが加えられているようで絶妙である。キャベツだけでも美味しくいただける。

 わたしのカラオケの持ち歌の大阪系には「悲しい色やね」と「大阪で生まれた女」がある。
 その大阪で生まれた女の歌詞の一節に、

  『大阪は今日も活気にあふれ
   又 どこかで人がくる
   ふり返ると そこは灰色の街
   青春のかけたを おき忘れた街』

 そのとおり、わたしにおける大阪のイメージは「活気」そのひと言である。今夜は活気をもらうことにしようと思う。

 ・・・この宿の自慢の朝食である。



(昨日はもう一軒いった記憶があるが、そこでなにか食べたのだろうか・・・)
 まるで思いだせない。
 ハシゴして、たっぷり大阪の活気をもらったのだが、代金を払うように記憶を失ってしまった。


  →「温泉の色やね」の記事はこちら
  →「続・尾道ラーメン」の記事はこちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊根の舟屋 | トップ | 読んだ本 2010年5月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぶらり・フォト・エッセイ」カテゴリの最新記事