楽々登れた茶臼岳だがここから八幡平に向かう。
黒谷地湿原までは水との戦い。
ず~っと水の流れる登山道を下る。
この水が流れる登山道を延々と歩く。
石の上を歩くという事はけっこう疲れるものだ。
間もなく開けてきた所にある「黒谷地湿原」
あの大量の水はここに流れ込んでいたのだ。
草紅葉が見頃。
花の無い季節にひときわ目立つオレンジの葉っぱ。
まるでヒトデのようだが . . . 本文を読む
昨日の土曜、八幡平市の天気予報は小雨となっていた。
山は雨に違いない。
雨の準備を充分にして出発。
あに図らんや着いた八幡平は青空。
始まったばかりの紅葉と青空に迎えられて登山開始。
両側に熊笹の茂る登山道をただただ登る。
あれが目指す茶臼岳、1578m。
ナナカマドが真っ赤。
大きな岩のある茶臼岳頂上に到着。
夜沼と岩手山展望
熊沼
登り始 . . . 本文を読む