玉梨温泉から国道400号を東に向かうと「からむし織の里」昭和村がある。
山間の川沿いに開けた静かな村である。
同じような形の屋根が並ぶ。
紅葉の見頃には少し早いがなかなか美しい。
いっぱい写真を撮りたくなる景色が続く。
からむし工芸博物館で「からむし織」とはなんぞや?を勉強。
からむしとはイラクサ科の植物で苧麻(ちょま)という。
沖縄・八重山諸島や宮古島とこの昭和 . . . 本文を読む
宿泊した恵比寿屋のすぐ隣にありながら未湯に終わった。
こちらは混浴。
脱衣所が男女別にあるのだがオープンすぎて女性には難しいと聞いていた。
3回行ってみたが常に男性が入っていたのでやめた。
玉梨共同浴場で一緒になったおばあちゃんが
「あちらのお湯はぬるいよ」
と、言ってたし。。。。
でも、やっぱり入りたかったな~
. . . 本文を読む