全員が大のお餅好き!!!
そのお餅が朝食で食べ放題というのでここに予約。
大広間の中央に大きな臼は7代目で樹齢350年のケヤキを
20年間乾燥させたもので重さ300キロ。
杵は15キロもあるそうだ。
お餅つきが始まる。
瀧波の社長さんもお餅つき
お客さんの中から希望者がお餅つきに参加できる。
私もやってみたかったが浴衣を着ていたのであきらめた。
そこで義弟がチャレンジ。
お餅をついた . . . 本文を読む
夕食は2階の個室お食事処でいただく。
天井が高い昔のお部屋には神棚がある。
最初にセットされているもの。
先付け・蓬豆腐 囲み滝川
前菜 ・冷汁 山菜
凌ぎ ・紫蘇麺
平皿 ・鮪ユッケとズワイ蟹他
造り ・ローストビーフ
焼き物・鮎並俵焼き パーナー貝葵焼き 細筍
台の物・山形牛と米沢一番豚の石焼
揚げ物・稚鮎田楽 米茄子 菖蒲麩 三度豆
温物 . . . 本文を読む