![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/fcb011f2ae94b8728f86f909ff18182e.jpg)
閉業
遠刈田温泉に向かってる途中に見つけたレストラン。
ここは以前は違う名前のお店だった。
いつの間にか「六丁目農園」の看板に代わっていた。
仙台にある人気のお店六丁目農園の蔵王店だった。
4月の末にオープンしたばかりの新しいレストラン。
とっても感じの良い女性が受付。
仙台のお店より規模は小さいがその分、料金も安い。
1時間1100円(平日のみ)
90分1280円
フリー1380円。
私達はこの後に温泉に行くので1時間をお願いして席に付く。
野菜中心の美味しそうなお料理が並ぶ。
農園レストランだが鶏の唐揚げや酢豚もある。
主食はご飯とパスタがあり、途中でフレンチトーストも出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/24d65ad6460adfe49da754141dee3667.jpg)
本日のスープの他に2種類のスープ。
評判のカレーもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/d55c9298753769ca8a2daafff6fa7a47.jpg)
私が最初に目をつけたのが大根ロースト。
これがとっても美味しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/f3429b71110ede67bb9289e6ae44eb50.jpg)
少しづつ取り分けていただくがどれもこれもとても美味しい。
美味しくない物が一つもないのだ。
山菜の天ぷらやチーズオムレツ、モヤシのペペロンチーノetc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/4aeccbe369146f2557ccdfef439955ee.jpg)
フレンチトースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/2e4a50d63ad83ee5962ee137965d699b.jpg)
そろそろ止めようと思ってると「◯◯が焼き上がりました~~~」
と、言いながら新しい料理が運ばれる。
しばらくすると又「◯◯で~~す!」
と、また新しい料理が登場。
中々終われない・・・・
「蔵王町で採れたアスパラとズッキーニの。。。」
このアスパラが柔らかくてとっても美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/48fa3030afa00b33d31e3c7bec16e46e.jpg)
そろそろデザートにしよう。
ドリンクバーへコーヒーを取りに行く。
野菜ジュースやぶどうジュースもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/b41dd1a4451791500307c14ce1a2723b.jpg)
デザートのずんだプリンが人気のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/893997a266fe90ebb9d8aac6e634e700.jpg)
フルーツはパイナップルとオレンジ。
このパイナップルが甘くてとても美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/617df93317e50336c1c413b0b3369faa.jpg)
そろそろ制限時間の1時間になるのでお店を出る。
並んで待っている人が数人いた。
私達が好感を持ったのは最初の受付の女性。
彼女は店内でもお料理を運んだり、空いたお皿を下げたり。
明るくて笑顔がステキ。
他の従業員の方々もみんな感じが良くていい。
又行きたいお店が増えた。
蔵王町円田西浦北20ー13
電話0224-29-3308
11:00~14:00
14:00~16:30(カフェタイム)
月曜定休
遠刈田温泉に向かってる途中に見つけたレストラン。
ここは以前は違う名前のお店だった。
いつの間にか「六丁目農園」の看板に代わっていた。
仙台にある人気のお店六丁目農園の蔵王店だった。
4月の末にオープンしたばかりの新しいレストラン。
とっても感じの良い女性が受付。
仙台のお店より規模は小さいがその分、料金も安い。
1時間1100円(平日のみ)
90分1280円
フリー1380円。
私達はこの後に温泉に行くので1時間をお願いして席に付く。
野菜中心の美味しそうなお料理が並ぶ。
農園レストランだが鶏の唐揚げや酢豚もある。
主食はご飯とパスタがあり、途中でフレンチトーストも出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/24d65ad6460adfe49da754141dee3667.jpg)
本日のスープの他に2種類のスープ。
評判のカレーもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/d55c9298753769ca8a2daafff6fa7a47.jpg)
私が最初に目をつけたのが大根ロースト。
これがとっても美味しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/f3429b71110ede67bb9289e6ae44eb50.jpg)
少しづつ取り分けていただくがどれもこれもとても美味しい。
美味しくない物が一つもないのだ。
山菜の天ぷらやチーズオムレツ、モヤシのペペロンチーノetc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/4aeccbe369146f2557ccdfef439955ee.jpg)
フレンチトースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/2e4a50d63ad83ee5962ee137965d699b.jpg)
そろそろ止めようと思ってると「◯◯が焼き上がりました~~~」
と、言いながら新しい料理が運ばれる。
しばらくすると又「◯◯で~~す!」
と、また新しい料理が登場。
中々終われない・・・・
「蔵王町で採れたアスパラとズッキーニの。。。」
このアスパラが柔らかくてとっても美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/48fa3030afa00b33d31e3c7bec16e46e.jpg)
そろそろデザートにしよう。
ドリンクバーへコーヒーを取りに行く。
野菜ジュースやぶどうジュースもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/b41dd1a4451791500307c14ce1a2723b.jpg)
デザートのずんだプリンが人気のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/893997a266fe90ebb9d8aac6e634e700.jpg)
フルーツはパイナップルとオレンジ。
このパイナップルが甘くてとても美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/617df93317e50336c1c413b0b3369faa.jpg)
そろそろ制限時間の1時間になるのでお店を出る。
並んで待っている人が数人いた。
私達が好感を持ったのは最初の受付の女性。
彼女は店内でもお料理を運んだり、空いたお皿を下げたり。
明るくて笑顔がステキ。
他の従業員の方々もみんな感じが良くていい。
又行きたいお店が増えた。
蔵王町円田西浦北20ー13
電話0224-29-3308
11:00~14:00
14:00~16:30(カフェタイム)
月曜定休
この日は火曜日でCrossRoad、Fua、中華亭ともどもお休みで、匠庵でお蕎麦と決めていたのですがここを発見して立ち寄りました。
正解でした!
友人もすっかり気に入ってフアンになりましたよ。
遠刈田だとCrossRoadとかCochonD'Indeとか(臭いを気にしなければ)ZaoBooが定番ですが、ここにもそのうち行ってみます。