おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

第一回ラジオ歌謡を歌う会

2011年02月19日 | なんだりかんだり
「ラジオ歌謡」という初めて聞く言葉。
ラジオ歌謡とは戦後間もない頃から昭和37年までNHKで放送された歌番組だという。
「山小舎の灯」「さくら貝の歌」「森の水車」「雪の降るまちを」「朝はどこから」などが知られているが全部で800曲もあるという。

今、全国にこの会は10団体あるそうだが、
発祥の地・秋田県には多くのグループがあるらしい。

仙台でも立ち上げるというので友人と2人で参加。
場所は青葉区の旭ヶ丘市民センター。
会費は資料代として500円。


受付には長蛇の列。
すごい人気だ。




イス席が50席、前の方の座る場所に50人くらい。
後方と横には立っている人たちがいる。




休憩の時に部屋を出てビックリ。
会場に入れない人たちが廊下で歌っている。


はたして何人の人が来てくれるのか心配していた主催者のうれしい悲鳴が聞こえてきそうだ。
想定外の人が集まり、歌詞カードをあわててコピーする始末。
ざっと数えて150人はいたと思う。

平均年齢はきっと70歳くらいだろう。
私など若い部類に入る。
男性も3割くらいいて美声を張り上げていた。

全く知らない歌も何曲かあったが、
歌詞カードを見ながらメロディにのって歌えた。
昔懐かしい良い曲ばかりだ。

昔あんなに歌ったカラオケもすっかりご無沙汰で声が出ない。
うまくは歌えないが楽しかった。
みんなで歌うのは気持ちのいいことだ。
次回が待ち遠しい。






コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーヒー豆チョコ | トップ | 仙台市議会議員の通信簿 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
150人が廊下でとは、仰天、そして素晴らしい (じさまあんこ(注) "じさま"と"あんこ=若者"の造語)
2011-02-26 13:51:52
ラジオ歌謡とは戦後、昭和21年から昭和37年までNHKで放送されたせいぜい15分程の歌番組でした。「山小舎の灯」「さくら貝の歌」「森の水車」「雪の降るまちを」「朝はどこから」等々の名曲と呼ばれる曲が全部で846曲があり、最後は「シオジャケの歌」でその番組を閉じました。全放送中、音源(メロディ譜、ピアノ譜)は残念ながら約500曲程度しか集まっておりません。私たち「ラジオ歌謡研究会」は、これらを発掘し後世に遺し歌い繋いでいきたいと思っております。秋田県から起こり、東京、千葉、松本等に歌う会があり、今度は仙台でした。仙台の力は正に驚異と感動です。お互いに頑張りましょう。(1939年生まれの71歳の若者から)
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2011-02-27 22:24:13
じさまあんこ(注) "じさま"と"あんこ=若者"の造語)さん、こんばんは。

ラジオ歌謡研究会の方ですか、お世話になります。

私の文章がまずかったようです。
廊下にいた人が150人ではなく全体の人数です。
主催者のかたは最初、参加者が一桁かもしれないと心配していたそうです。
来月の会が今から楽しみです。
返信する
クリックしてから気づく (じさまあんこ )
2011-02-28 08:16:50
すみませんでした。「投稿する」をクリックしてから気がつきました。それにしても150人とは素晴らしい。会場の収容能力にも依りますが、もっともっと同好の士が増えることを祈ります。
返信する
170名 (おんせんたまご)
2011-02-28 20:53:22
じさまあんこさん、後で聞きましたら当日訪れた人は170名だったそうです。
次回は広い会場を急遽予約を入れたそうです。
全都道府県に歌う会ができるといいですね。
返信する
お見舞い申し上げます (tiba-syoufu)
2011-03-29 04:30:28
ラジオ歌謡愛好者の一人です。この度の「東北・関東大地震災害」被災者の皆様にお見舞い申し上げます。さて「4月の仙台ラジオ歌謡を歌う会」の誕生を楽しみにしてました。朗報をお待ちしています。
返信する
延期 (おんせんたまご)
2011-03-29 07:50:39
tiba-syoufuさん、お見舞いありがとうございます。

こちらは主会場となる青年文化センターともよりの地下鉄駅も被害を受けて使用不可能状態です。

先日、会の方から葉書が来て6月からになるようです。
こんな時だからこそみんなで大きな声を出して歌いたいものです。
返信する
朗報有難う御座います (tiba-syoufu)
2011-03-29 08:31:19
おんせんたまごさん
早速の朗報有難う御座いました。感謝いたします。自分も「日本ラジオ研究会」の会員で「千葉ラジオ歌謡を歌う会」昨年4月に立ち上げた者です・・・・・「仙台ラジオ歌謡を歌う会」の立ち上がりを心から楽しみにし、「ラジオ歌謡」を東北・関東から世界に発信したいものと考えています。日時が確定しましたら、お知らせ頂ければ幸いで御座います。

元気に復興される事、陰ながら祈念しています。
返信する
お知らせしますね (おんせんたまご)
2011-03-29 20:55:32
tiba-syoufuさん、開催日程が決まりしだいお知らせしますね。
6月が近づいたらこのブログをのぞいてくださいませ。
返信する
歌う会・開催日 (tiba-syoufu)
2011-08-18 05:22:26
「仙台ラジオ歌謡を歌う会」再会のお知らせお待ちしていますが・・・・・まだむりなんでしょうか?  情報お待ちしていま~す。宜しく
お願いいたします。
返信する
まだなんですよ (おんせんたまご)
2011-08-18 09:03:53
tiba-syoufuさん、私も再開を心待ちにしているのですが、まだ案内の葉書が来ません。

拠点となる予定だった市民センターが未だ震災の影響で使用不可能。
もう一箇所の会場もやっと7月末に使用できるようになったという状態です。

きっと会場の関係で再開できないでいるのだと思います。
返信する

コメントを投稿