![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/96aa31a53837f3b2f6047005cbce792b.jpg)
須川温泉からすぐの栗駒山荘へ。
しばらく来ない間に入浴料が750円になっていた。
券売機で入湯券を買い、受付に出すと検温。
ここもコロナ対策でマスク着用・手指の消毒・検温。
この日はガラガラの栗駒山荘。
浴室に入ると洗い場に1人、内湯に1人いるだけ。
私は誰もいない露天へ。
写真撮りたいがここは写真撮影禁止。
昔の画像を引っ張り出す(2016.9.26)
まさにこんな感じの独泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/559d6abc34df3a07d59952f5273ab8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/7ff638adc9c4397301c7e22d3ffcf074.jpg)
青みがかった乳白色のお湯は42度くらい。
しばらく来ない間に入浴料が750円になっていた。
券売機で入湯券を買い、受付に出すと検温。
ここもコロナ対策でマスク着用・手指の消毒・検温。
この日はガラガラの栗駒山荘。
浴室に入ると洗い場に1人、内湯に1人いるだけ。
私は誰もいない露天へ。
写真撮りたいがここは写真撮影禁止。
昔の画像を引っ張り出す(2016.9.26)
まさにこんな感じの独泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/559d6abc34df3a07d59952f5273ab8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/7ff638adc9c4397301c7e22d3ffcf074.jpg)
青みがかった乳白色のお湯は42度くらい。
わずかに色づき始めた山々を眺めてのんびり湯浴み。
この広い露天に一人とは何ともったいない。
私が上がる頃にやっと一人入って来た。
お客がいなくて売店の女性が手持ちぶさたな様子。
1袋220円のトマトを購入。
ここも栗駒山の紅葉となれば駐車場に入れない車続出となる。
嵐の前の静けさかもしれない。。。。
お昼ともなると青空が広がってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/987641f5cce2f6ecc08e1dac05313b36.jpg)
酸性.含鉄.硫黄-ナトリウム. カルシウム-塩化物.硫酸塩泉
この広い露天に一人とは何ともったいない。
私が上がる頃にやっと一人入って来た。
お客がいなくて売店の女性が手持ちぶさたな様子。
1袋220円のトマトを購入。
ここも栗駒山の紅葉となれば駐車場に入れない車続出となる。
嵐の前の静けさかもしれない。。。。
お昼ともなると青空が広がってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/987641f5cce2f6ecc08e1dac05313b36.jpg)
酸性.含鉄.硫黄-ナトリウム. カルシウム-塩化物.硫酸塩泉
49.9℃ ph2.3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます