![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/fe4daf62e5ec5cc807a7367fd98dc9e3.jpg)
遠刈田温泉・大忠のお風呂は全て1階にある。
チェックイン時は女性が小さな露天付きのお風呂。
43度くらいのやや熱めの気持ちいいお湯が源泉掛け流し。
この浴槽は2月までリンゴ風呂となる。
4人でリンゴを数えたら96個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/21/67b9c6ba6d5b56e61fe45d845969a0b9.jpg)
カラン・シャワーのある洗い場は4箇所。
シャンプー類、メイク落とし完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/2d70752b8150bf80e87757bab575aeff.jpg)
浴室手前に数種類のシャンプーとコンディショナーが置いてあり、
自分の好みの物をお風呂へ持ち込める。
露天風呂はこの寒さからか40度くらいとぬるい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/97e1545d5defb1ad0511d75f8212d23d.jpg)
洗面台は化粧水、乳液など数種類。
マニキュアも数多い。
ドライヤー2つあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/3d9dec1fd1ff2eb213e7be70fe4a2c52.jpg)
夜の9時に男女入替る。
写真撮れなかったので以前のを!
落ち着いた雰囲気の正方形の浴槽。
42度くらいの適温だが遠刈田としてはぬるい。
投入量で温度調節の源泉掛け流し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/bbf7db64937ff017630a2d4d7da6b186.jpg)
今回は利用しなかったが貸し切り風呂が2つ。
どちらも予約不要、空いていれば自由に入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/50568a6fc46bf4159676d658a5de3085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/0550232c1e7091edff15d64f94358767.jpg)
お風呂が並ぶ廊下には冷たい飲み物。
麦茶とレモネード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/7d0560897742428c6423e9154184d871.jpg)
至れり尽くせりで気持ちの良い入浴ができる。
チェックイン時は女性が小さな露天付きのお風呂。
43度くらいのやや熱めの気持ちいいお湯が源泉掛け流し。
この浴槽は2月までリンゴ風呂となる。
4人でリンゴを数えたら96個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/21/67b9c6ba6d5b56e61fe45d845969a0b9.jpg)
カラン・シャワーのある洗い場は4箇所。
シャンプー類、メイク落とし完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/2d70752b8150bf80e87757bab575aeff.jpg)
浴室手前に数種類のシャンプーとコンディショナーが置いてあり、
自分の好みの物をお風呂へ持ち込める。
露天風呂はこの寒さからか40度くらいとぬるい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/97e1545d5defb1ad0511d75f8212d23d.jpg)
洗面台は化粧水、乳液など数種類。
マニキュアも数多い。
ドライヤー2つあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/3d9dec1fd1ff2eb213e7be70fe4a2c52.jpg)
夜の9時に男女入替る。
写真撮れなかったので以前のを!
落ち着いた雰囲気の正方形の浴槽。
42度くらいの適温だが遠刈田としてはぬるい。
投入量で温度調節の源泉掛け流し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/bbf7db64937ff017630a2d4d7da6b186.jpg)
今回は利用しなかったが貸し切り風呂が2つ。
どちらも予約不要、空いていれば自由に入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/50568a6fc46bf4159676d658a5de3085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/0550232c1e7091edff15d64f94358767.jpg)
お風呂が並ぶ廊下には冷たい飲み物。
麦茶とレモネード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/7d0560897742428c6423e9154184d871.jpg)
至れり尽くせりで気持ちの良い入浴ができる。
私は牛乳風呂は入ったことがあるけれど
リンゴはないですよぉ
この温泉、サービス満点
それにしても、おんせんたまごさん
すごい数の温泉に・・・羨ましい
お肌つるつるになりますよね~
私は牛乳風呂に入った事がありません。
どんな感じがするのでしょう。
この宿毎年恒例のリンゴ風呂です。
朝日町のりんご温泉にもリンゴが入っていますが、これより少なかったですよ。
温泉が大好きなんです!