おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

里山Dining 七ツ母里

2015年03月24日 | お蕎麦
大和町宮床に2年ほど前にオープンしたお蕎麦と和食のお店。
オーナーは太白区長町で「母里」というおそば屋さんをやってた人。
現在はこの地に移転営業中。

原阿佐緒記念館にほど近い場所。
457号から脇道を入った田んぼの中にそのお店はあった。
大きな農家風の建物がお店。



玄関を上がると右側の部屋では作品展開催中。
仙台市出身の画家小野寺純一さんの作品だ。



左側には板敷きと畳の間があり、いくつかのテーブルが並ぶ。
奥にはお雛様が飾られている。
また、親方が県の卓越技能者として表彰された賞状も飾られていた。





夫は「手抜きそば」850円也とタラの芽の天ぷら500円をオーダー。
大根を自分で下ろすから手抜きそばと言うらしいが10食限定。
このお蕎麦に下には天ぷらが数種類隠されていた。
とっても美味しいらしく気に入った様子。



タラの芽の天ぷら。



私は4月20日までの「ひな膳」1640円也。
先付と小鉢。



鍋は美白鍋だとか、白魚・木耳・桜海老・新若布・豆乳。
湯気が上がってきたら自分で霧吹きの水をかけて火を消す。



ご飯はアサリご飯。



フキノトウ、タラの芽他の天ぷら。



煮物は蛸桜煮・新筍・海老鳴戸・ウルイ・椎茸。



〆のちらし蕎麦。
やはりお蕎麦は美味しい!
細めながらコシがありしっかりしたお蕎麦。


いただいてきたパンフレットを見ると、天ぷらではなく「雲子白味噌グラタン」となっている。
その写真が美味しそうだ。
私は天ぷらよりそちらを食べたかったな~~~

一品一品手をかけて丁寧に作ってあるのがわかる。
接客も丁寧だし良いお店だ。
しかし仙台から30分以上かかる山の中でやっていけるのかと心配。
余計なお世話ってもんだろうな~

後でわかったが、「ひな膳」を前日までに予約をすればコーヒーとミニデザートがつくようだ。
通りすがりに寄ってはダメだ・・・


宮城県黒川郡大和町宮床長倉19
022-341-1183
11:00~15:00 17:30~21:00
(夜は電話で確認)
火曜定休





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東鳴子温泉 阿部旅館 | トップ | 秋保温泉 磊々峡(らいらい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿