![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/5bef7c241d9a0e035ff78016b513ea70.jpg)
開店11時の週末そば屋さんに12,3分前に到着。
すでに車が5、6台止まっている。
1台に1人か2人ならどうにか一巡目に入れるかなぁ。。。
何と、11時前なのにお店が開いていた。
「早く準備できたので開けました~」と、オーナーのユタさん。
席に着いている人10人と待っている人2人。
カウンター6席とテーブルに4人の小さなお店。
私達が4人なのでテーブル席がいいでしょうと気を効かせていただく。
11時半少し前に着席。
今日は混んでいるから「揚げねっけ」は無理だろうと、お蕎麦とそばプリンを注文。
先ずはユタさんの漬けたナス漬けを食べて待つ。
主婦の私達でもこんなに柔らかく美味しく漬けられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/76d7fccabe70f0c3af3280cf6053e7cc.jpg)
「揚げねっけ、食べたい人いますか~~~」と、ユタさん。
「は~い!!!!」私達4人が同時に手をあげるから笑ってしまう。
するとカウンターの2人も食べると言う。
やった~~~~!揚げねっけが食べられる。
最初に揚げねっけ到着。
そばがきを揚げて塩を振っただけのシンプルさが良い。
揚げ油を米の油に変えたそうで増々美味しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/0e5c3570869688b95d1883403246616b.jpg)
揚げねっけを食べ終える頃におそば到着。
薬味は辛味大根と越後のかんずり。
いつ食べても間違いのない美味しさ!
細いのにしっかりコシがありのどごしも良い。
なんとも形容しがたい美味しさは県内で一番だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/1bfd314e8c4a447527596bd9730f77e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5a/40cfb5a468b99c79dcd025b9f7e9f024.jpg)
デザートのそばプリン。
トッピングはきな粉かルバーブを選ぶが私はきな粉。
クリーミーなそばプリンにたっぷりの黒蜜。
それにお好みできな粉をかけていただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/d7a1e90e2efe325f86cef29e00fae303.jpg)
もう1個食べたいそばプリンだが順番待ちのお客さんがいるから我慢。
狭い店内に10人くらいが待っているのだ。
器に満タン入ったそば湯。
この濃いドロドロのそば湯が好き!
美味しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/84/609cf0b81fb07c7247df6ee1613c7b52.jpg)
待った甲斐がある美味しいお蕎麦に満足して鳴子温泉に向かう。
大崎市岩出山上野目字下橋本37-3
電話0229-72-0972
11:00~15:00(なくなり次第終了)
土・日・祝日のみ営業
すでに車が5、6台止まっている。
1台に1人か2人ならどうにか一巡目に入れるかなぁ。。。
何と、11時前なのにお店が開いていた。
「早く準備できたので開けました~」と、オーナーのユタさん。
席に着いている人10人と待っている人2人。
カウンター6席とテーブルに4人の小さなお店。
私達が4人なのでテーブル席がいいでしょうと気を効かせていただく。
11時半少し前に着席。
今日は混んでいるから「揚げねっけ」は無理だろうと、お蕎麦とそばプリンを注文。
先ずはユタさんの漬けたナス漬けを食べて待つ。
主婦の私達でもこんなに柔らかく美味しく漬けられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/76d7fccabe70f0c3af3280cf6053e7cc.jpg)
「揚げねっけ、食べたい人いますか~~~」と、ユタさん。
「は~い!!!!」私達4人が同時に手をあげるから笑ってしまう。
するとカウンターの2人も食べると言う。
やった~~~~!揚げねっけが食べられる。
最初に揚げねっけ到着。
そばがきを揚げて塩を振っただけのシンプルさが良い。
揚げ油を米の油に変えたそうで増々美味しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/0e5c3570869688b95d1883403246616b.jpg)
揚げねっけを食べ終える頃におそば到着。
薬味は辛味大根と越後のかんずり。
いつ食べても間違いのない美味しさ!
細いのにしっかりコシがありのどごしも良い。
なんとも形容しがたい美味しさは県内で一番だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/1bfd314e8c4a447527596bd9730f77e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5a/40cfb5a468b99c79dcd025b9f7e9f024.jpg)
デザートのそばプリン。
トッピングはきな粉かルバーブを選ぶが私はきな粉。
クリーミーなそばプリンにたっぷりの黒蜜。
それにお好みできな粉をかけていただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/d7a1e90e2efe325f86cef29e00fae303.jpg)
もう1個食べたいそばプリンだが順番待ちのお客さんがいるから我慢。
狭い店内に10人くらいが待っているのだ。
器に満タン入ったそば湯。
この濃いドロドロのそば湯が好き!
美味しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/84/609cf0b81fb07c7247df6ee1613c7b52.jpg)
待った甲斐がある美味しいお蕎麦に満足して鳴子温泉に向かう。
大崎市岩出山上野目字下橋本37-3
電話0229-72-0972
11:00~15:00(なくなり次第終了)
土・日・祝日のみ営業
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます