おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

吉野の桜 ③

2008年04月18日 | お出かけ

私達が訪れたのは平日の火曜日。
日曜日には歩くこともできなかったという話を聞いた。
観光バスが500台とも!!!
バスの駐車料金が日曜だと1台15、000円なんですって!(つい、計算してしまう)







狭い車道は歩く人の間を縫って車が通る。
人と車がスレスレ状態。
車はノロノロ、歩いた方が早い。

いっそ、車の乗り入れを禁止したらいいのに。。。。
体の不自由な方のための許可車だけ通行すればいい。
ボケーと歩いてると車にぶつかりそうだ。

下の方に降りてきてお土産屋さんの並ぶ道を歩いていると救急車のサイレン。
「救急車が通ります。道を空けて下さい!!!」
消防署の方が車の横に立ちメガホンで叫んでいた。
車にではなく道いっぱいに歩いている人々に向かって。
 
吉野山の桜は想像以上の人だった。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉野にて | トップ | 吉野葛 八十吉(やそきち) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいです!何かって? (yuki)
2008-04-19 06:42:10
500台、それだけでもスゴイ!
15,000円?
こっちもスゴイ!
1日、750万円ですか~

表の桜よりも裏の人間模様も見応えがありそう~
「どちらから?」と、声をかけたくなりそうですね!
返信する
何とも凄い話 (パサ君)
2008-04-19 10:19:00
一目1000本の桜どころか、一目万人の人間見物に行ったみたいですね
花の命は短いので、その間に人がどっと押し寄せるんでしょうね。。。
返信する
全国から (おんせんたまご)
2008-04-20 20:35:08
yukiさん、こんばんは。

私もつい、計算してしまいましたよ。
日本各地からの観光バスがいっぱいでしたよ~。
返信する
すごいです (おんせんたまご)
2008-04-20 20:39:26
パサ君、人目万人ですよ、ホント

サクラノ後はあじさい?だったかがきれいらしいですよ。
秋の紅葉も美しいとか。
でも、やっぱり吉野といえば桜。
短期決戦でしょうね、お店の方も。
返信する

コメントを投稿