![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7e/438b336d7804b855d0ea3528e6a4b817.jpg)
鳴子温泉の中でも好きなお湯NO3
に入る東多賀。
日帰りでは数えきれないほど訪れているが泊まりは初めて。
部屋数は8室。
6畳の和室と2畳ほどのキッチン。
コタツ、ファンヒーター、テレビ、お茶セット。
ドライヤーも部屋に完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/dfdd76e6d2d6b424fb808ef0185c1514.jpg)
キッチンにはコンロ、冷蔵庫。
まな板、包丁、洗剤などあり。
共同の炊事場にいけば食器、鍋、ボウル、電子レンジ、トースターなど必要な物はすべて揃っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/92fef46cc74705f29bc0999f4e10b28d.jpg)
お風呂は3回入ったが誰にも会わず、貸し切り状態。
42・3度の適温。
硫化水素のいい香りがプンプンの乳白色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/b7225d8d01c31d72c9b5fa325e7d99eb.jpg)
薄明かりの中での夜の入浴はマッタリ。
至福のひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/9cebf17a6660c5ad7e7033cee1b24fd0.jpg)
乳頭温泉で硫化水素による事故があったとニュースで報じていた。
ここでは閉め切らないよう、注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/458cf2359017534fc3e4dc0bfabd3079.jpg)
2泊するので明日もマッタリ。
充分堪能したのにまた入りたくなるお湯です。
お子さんも独立されたらもう自由ですね。
お泊りでも遠征でも何でもできますから楽しんでください。
良いですねー。
東多賀のお部屋初めて見ました。
落ち着いた感じでいいですね。U+2764U+FE0F
子供も独立することだし、
遂に鳴子泊が
現実になる日も近いですぞ!
ワクワクU+2764U+FE0F
東多賀に二泊すると、きっと
しばらくは硫化水素臭が取れませんね。