おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

エッ、仙台すずめ饅頭?

2024年01月08日 | 外食&食べもの
仙台城跡に美味しい揚げすずめ饅頭なる物があるらしい。
嫁ちゃんが言う「すずめ饅頭」なんて聞いた事もない。


青葉城本丸会館にそのお店はあった。
雀らしく「ちゅんちゅん堂」
5、6人の人が並んでいた。


揚げすずめ饅頭のメニューを見ると4種類あった。
1個200円也。
●こしあん
●ずんだ
●カスタードクリーム
●カマンベールチーズ


注文を受けてから揚げるようだ。
4種類注文し、料金を払うと番号札ならぬ可愛い棒をくれる。
番号を呼ばれるまで待つ。



5、6分待って番号を呼ばれた。



私は仙台らしくずんだにした。
以外と小さい。
これなら2個食べられそうだ。



美味しいずんだが入っていた。


夫はこしあん。
少し食べたらあっさりした美味しいあんこだった。
次男夫婦はカスタードとチーズ。
どちらも美味しいと言う。
揚げてないすずめ饅頭も売っていたがほとんどの人が揚げすずめを買っていた。
1つくらい揚げないのを買ってくれば良かった。


すずめ饅頭の顔出し看板があった。


2023年6月にオープンしたばかりのちゅんちゅん堂。
若林区のスーパーむらぬしの新店舗だと知った。
この揚げすずめ饅頭は仙台の新しい名物になる予感。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣は宮城縣護國神社 | トップ | 新年会はいろり家で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿