おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

初詣は宮城縣護國神社

2024年01月07日 | お出かけ

次男一家と仙台城跡にある護国神社へ初詣。
子供の高校受験の年だけ三が日に初詣に出かけたが、例年は行かない事が多い。
神社はそんなに多くの人出はない。



家族揃ってお参り。
今年一年健康に過ごせますように!
今日はお賽銭をはずんだよ!
孫も手を合わせてかわいい♡



臨時の御神札・御守の授与所。



今年受験の孫に合格祈願のお守りをいただく。



何だか楽しげなおみくじがいっぱい。



けしごむいり こどもおみくじ300円也。
亀さんが入っていて孫は大喜び。



久しくおみくじを引いた事ないが獅子舞に惹かれて200円投入。
獅子が一通り舞ってからおみくじを咥えて来る。
おみくじは信じないが中吉だった。
「周りに対し気配りのできる愛情あふれる性格です」(笑)



可愛い福娘さんだったから写真を撮らせてもれう。
美人さんに2歳の孫は照れてた。



護国神社のある仙台城跡は観光客が多い。
私達も正宗さんに会いに行く。
日曜日はいつも伊達武将隊がいるが、今日は成人式に出陣だそうな。



仙台の町並みを見下ろす。


1月にしては暖かい一日。
仙台城跡でしばし楽しんでから帰宅。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初歩きは治山の森 | トップ | エッ、仙台すずめ饅頭? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿