![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/f5df32beb53ea0524d6b4ea2b4700563.jpg)
再び、ロープウエイに乗り桃源台駅へ。
そこからは海賊船に乗って芦ノ湖遊覧。
船上から見える新緑が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/595e7ad38b15285e35e853664cdbab4c.jpg)
デッキでは海賊に扮した男性登場。
記念撮影に応じたり握手をしたりとサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/9e20e3a00a3a17b8ca53ef236f8002d7.jpg)
箱根町で船を降りるとそこには「箱根駅伝ミュージアム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/8a90c61c50b91dd9181dd0cf2a6011b5.jpg)
箱根といえばお正月の箱根駅伝である。
だが、あのタスキを繋ぐというのが苦手。
途中棄権の選手を見ると、
仲間に一生負い目ができるような気がしてつらい。
だから一人で勝負のマラソンの方が好きだ。
そこからは海賊船に乗って芦ノ湖遊覧。
船上から見える新緑が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/595e7ad38b15285e35e853664cdbab4c.jpg)
デッキでは海賊に扮した男性登場。
記念撮影に応じたり握手をしたりとサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/9e20e3a00a3a17b8ca53ef236f8002d7.jpg)
箱根町で船を降りるとそこには「箱根駅伝ミュージアム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/8a90c61c50b91dd9181dd0cf2a6011b5.jpg)
箱根といえばお正月の箱根駅伝である。
だが、あのタスキを繋ぐというのが苦手。
途中棄権の選手を見ると、
仲間に一生負い目ができるような気がしてつらい。
だから一人で勝負のマラソンの方が好きだ。
横をすり抜けました。
駅伝ミュージアムの存在も今日初めて知りました。
おんせんたまごサン同様に駅伝の団体活動は苦手です。
マラソンも時間がかかりすぎるので
100m走が一番好きです…(^^♪
私は団体競技のバレーボールをしていましたが、この駅伝という団体競技とはまた別なもののような気がします。
100m走は結果が早くていいですね、同感です。