おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

青根温泉 じゃっぽの湯

2016年05月25日 | 宮城・青根温泉
今日はめずらしく夫が家にいるので一緒に温泉へ。
青根温泉の公衆浴場・じゃっぽの湯は朝の6時半から営業。
午後の1時に来客があるのでそれまでに帰らなければならない。

青根温泉へ行く457号はは緑が多く、車もあまり通らないので夫の好きな道。
秋は紅葉が綺麗だし、私も好きだ。



9時15分に到着すると駐車場には10台くらい止まっている。
平日の朝なのにけっこう混んでいるんだな~

券売機で入湯券購入310円なり。
私が入ろうとすると一人出て行った。

明るくきれいな脱衣室。
ドライヤーは1つあるが力は弱い。



お風呂はだ~れもいない。
やっほー、久しぶりのじゃっぽの湯だ。

洗い場は5箇所、ボディソープとリンスインシャンプーあり。
シャワーの出も良い。



15、6人入れる石の浴槽に無色透明のお湯が源泉掛け流し。
43度くらいの適温でスベスベする癖のないお湯。
お湯がとても澄んでいてきれいだ。





深めの浴槽に身を沈めてふぅ~。
極楽極楽、いい気分。
窓の外には新緑とツツジの赤色。
窓を開けて網戸にしようとしたが開かず。



20分くらいすると地元の方が入って来て
「今日は空いてるわね」
その後に来た地元の女性も、空いていると言う。
私がいる間の最高人数は3人。


45分くらい浸かって上がる。
休憩棟を覗いてみる。
ガラス越しに見える広い和室に長テーブルが並んでいる。
ここは休憩料500円。



定期券1ヶ月3500円。
青根に住んでいたら絶対買うだろうな~
家のお風呂より安くて温泉に入れるなんてうらやましい。


久しぶりに入ったじゃっぽの湯は落ち着く。


低張性弱アルカリ性高温泉
52.0℃ pH7.5



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憧れの象ヶ沢噴水 | トップ | 青根温泉 古賀政男の歌碑 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピザ屋 (MJ)
2016-05-25 20:57:23
 どもども この前 川崎から 青根の 途中の 腹帯の 分校 ピザ屋 行って来ましたよ・・・

 青根の 遠藤 実 の歌碑 影を慕いて を 見ながら 七ヶ宿迄 行って 回ってきました。 バイクで・・・ 
返信する
ピザ (おんせんたまご)
2016-05-25 21:18:24
MJさん、分校のピザ屋さんにいらしたのですね。
私もちょっと前に久しぶりに食べてきました。
美味しかったです!

青根の歌碑は古賀政男ですよ~
今日、そこも見てきました。
バイクの若者が一人で聞いていらっしゃいましたよ。
返信する
影を慕いて (MJ)
2016-05-25 21:23:17
 どもども これは 遠藤 実 じゃなくて 古賀 政男 でしたか?

 すみませんでした。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2016-05-25 21:51:31
いえいえ、お2人はよく似ていますよね~
返信する

コメントを投稿