おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

八木山ベニーランド

2007年04月26日 | なんだりかんだり

仙台市太白区にある遊園地、すぐ隣には動物園がある仙台の行楽地である。
ここも隠れた桜の名所である。







今の時期、ソメイヨシノが満開をすぎ散り始めている。
それに代わり濃いピンクのシダレザクラが7分咲き。








遊園地の中もピンク・ピンク。




6年生になって盛岡へ転校した男の子、その年の5月に修学旅行でここを訪れた。
引っ越し前、彼はベニーランドにほど近いアパートに住んでいたので
子供達はしきりに気の毒がっていた。

春になると東北のあちこちの学校名が書かれた観光バスでいっぱいになる。
ディズニーランドは疲れるがここは疲れない。
これくらいの規模の遊園地がいい。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大国神社境内 | トップ | 太白山 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
枝垂桜はきれいですね (パサ君)
2007-04-26 21:56:11
なぜか、岩手の沿岸部には少ない品種なんですよ。
カメラ映えもしますね。

小学生のお話は、くすくすものでしたね
返信する
岩手 (おんせんたまご)
2007-04-26 23:34:55
パサ君、こんばんは。
沿岸部って何だか桜が少ないって気がします。
私のかってな思いこみですが
返信する
いまひとつ (のっぽ)
2007-04-27 00:04:27
こんばんは。
私も通勤でここを通りますが、今年のソメイヨシノはなんだかスカスカだとは思いませんか?
毎週、秋保の「ゆめの森」へ行くのですが、秋保方面もそうなんです。
枝にビッシリと桜の花が咲いていると「うわ~っ!」と惚れ惚れしてしまうのですが、今年はちょっと感動が薄いです…。

でも、ソメイヨシノより一足遅い「枝垂れ桜」は例年通りで良かったです!
返信する
同感 (おんせんたまご)
2007-04-27 22:13:24
のっぽさんのおっしゃるとおり、例年に比べ精彩を欠きます。
曇りや雨のせいかと思っていましたが木自体に花付きがよくないのですね。

花見山の花も今年は色が薄いとおっしゃっていました。
暖冬の影響らしいですよ。
返信する

コメントを投稿