おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

またもや鳴子へ

2009年10月27日 | お出かけ
今日は友人との「温泉の日」
行き先は鳴子・・・・
日曜日に行ったばかりだがもう一度!
天気予報は午前中が曇り、午後には晴れという予報。

午前中に温泉を2箇所入り、午後に紅葉見物という計画。
温泉を出たときにパーっと太陽がのぞき、青空が広がった。
ラッキー!!と鳴子峡へ急ぐ。
が、またもや日がかげり雲が広がる。


さすがに平日ということで渋滞なし。
駐車場も無料のところに入れる。





曇り空の下で紅葉を見ていると、
なんと雨が降ってくる。
20分間ほどレストハウスで雨宿り。





雨も上がり陽がさしてきた。
やはり紅葉には太陽が不可欠。







こちらの人だかりはトンネルから出てくる列車を撮るカメラマン。
ここからトンネルがよく見える。







鳴子の山にも陽が当たる。





またまた雲が広がりガッカリ。
大深沢橋から見る陸羽東線のトンネル。





大深沢橋、反対側の紅葉。



私達が帰る頃に青空が広がり始めた。
なんとも運の悪い4人組だろうか。
まぁ、今日は温泉が目的だから良しとしよう。

          (10月27日14時頃撮影)




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末そば屋 愉多工房 | トップ | 鳴子温泉 西多賀旅館 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真は難しい。。。 (ゆきどん)
2009-10-27 22:04:51
海は大シケですが、まぁ~まぁ~の天気で良かったですね。今年は急に冷え込んだせいか紅葉が綺麗な気がします。
そんな紅葉も、目で見て綺麗と感じても 写真に撮るとイマイチ
やはり 光の加減なんでしょうかねぇ~?
返信する
同感! (おんせんたまご)
2009-10-27 22:16:11
ゆきどんさん、私もそう思います。
せっかくの紅葉も写真ではパッとしません。
何だかぼけてるようです。

カメラが悪いのでしょうね~
返信する
お、温泉はどちらに行かれたのかな。 (岡崎宏一郎)
2009-10-28 00:20:05
僕は今回鳴子で初めてのところですと、
「農民の家3号」泉と「福の湯」の「大畑1号泉」を
殊の外気に入りました。
おんせんたまごさんはいい湯めぐりをなさっているようで
興味深いのですよね。
もし機会があったら露天風呂がかけ流しだという
「ホテル壮観」の昼食付プランも行ってきて欲しいです。
3675円(個室+弁当+入浴)
2人より
返信する
松島の温泉は・・・ (おんせんたまご)
2009-10-28 20:04:38
岡崎さん、今回は西多賀旅館とラドン温泉に行って来ました。
ブログアップ中です。

松島のお湯は1500mも掘って出てきたお湯なのであまり興味を示さないのです。
安く泊まれるセンチュリーホテルにはよく行きますが・・・
返信する

コメントを投稿