おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

城下町 犬山

2007年11月09日 | お出かけ

愛知県北部に位置する犬山市。
日本最古の国宝犬山城の城下町として栄えた。
ここは古い街並みが残っていて歩くだけで楽しい。
昔、この近くに住んでいたので懐かしくて訪れてみた。


















コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふもと屋 | トップ | 秋祭り in  犬山 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (パサ君)
2007-11-10 11:44:59
なかなか情緒もあって、そぞろ歩きも楽しそうですね
返信する
小京都 (tokai3434desu)
2007-11-10 18:58:53
こんばんは!
犬山・西尾は愛知の中で小京都に登録されているそうですよ。
近くにはもみじで有名な寂光院が12月頃見ごろです。
犬山城は成瀬家の私物だそうで、お城の近くはにりっぱな門構えの成瀬家があります。
誰かさんが「大阪城は私の自宅」って言っているようなものですね。

返信する
良かったですよ (おんせんたまご)
2007-11-10 19:48:53
のんびりとブラブラ歩いて来ましたよ~
返信する
寂光院 (おんせんたまご)
2007-11-10 19:51:16
tokaiさん、寂光院は昔行った事があります。
とってもきれいな所でした。

犬山は今や、小京都なんですか。
確かに風情があっていいですね。
返信する

コメントを投稿