![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/9f2a8abc70bb3f7dd5be8824f6f1e327.jpg)
JR東北本線の船岡駅から散策スタート。
駅前では花見地図を配布。
線路沿いの桜並木をのんびり歩く。
左手の高台が船岡城址公園、ここも桜の名所。
駅から徒歩15分だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/5fe15889dbe110814728e2b344883b2f.jpg)
電車はお花見期間中、大河原・船岡間を徐行運転をするので車窓からもお花見が楽しめる。
電車を見ると多くの人がこちらにカメラを向けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/2b6ea39613cbad5838ee29e81e39710c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/30ccc4e06e749eb45ea19450234bc8cf.jpg)
けっこう老木が多い。
資料によると1/3が樹齢80年だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/5078f571d7caaa0d8c0cd7bd05395a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/fa8514d1e441773057132a3bcf6349e6.jpg)
珈琲・お茶が無料!
テントには長い行列ができていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/b3be39b77f9de0eb44938f7e76f15df3.jpg)
船岡より大河原のほうが露店が多いし賑やか。
駅から徒歩3分という立地の良さか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/0ae9f81a2bbcf9839f7dae4bf88d89fe.jpg)
仙台七夕・ジャズフェス・光のページェントと人が集まる所に必ず現れるオシャレなワンちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/cec52fab2a1a6cae5eb60bb1405d56d9.jpg)
大河原駅では切符を買う人の長い列。
往復きっぷを買っておけばよかったと後悔。
乗客が多くて電車は12分の遅れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/da5eb6c0fdd2189bc5de5818048786a6.jpg)
道路は大渋滞の模様、ここの花見は電車に限る。
ただ、電車もラッシュ時のような超満員。
駅前では花見地図を配布。
線路沿いの桜並木をのんびり歩く。
左手の高台が船岡城址公園、ここも桜の名所。
駅から徒歩15分だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/5fe15889dbe110814728e2b344883b2f.jpg)
電車はお花見期間中、大河原・船岡間を徐行運転をするので車窓からもお花見が楽しめる。
電車を見ると多くの人がこちらにカメラを向けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/2b6ea39613cbad5838ee29e81e39710c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/30ccc4e06e749eb45ea19450234bc8cf.jpg)
けっこう老木が多い。
資料によると1/3が樹齢80年だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/5078f571d7caaa0d8c0cd7bd05395a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/fa8514d1e441773057132a3bcf6349e6.jpg)
珈琲・お茶が無料!
テントには長い行列ができていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/b3be39b77f9de0eb44938f7e76f15df3.jpg)
船岡より大河原のほうが露店が多いし賑やか。
駅から徒歩3分という立地の良さか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/0ae9f81a2bbcf9839f7dae4bf88d89fe.jpg)
仙台七夕・ジャズフェス・光のページェントと人が集まる所に必ず現れるオシャレなワンちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/cec52fab2a1a6cae5eb60bb1405d56d9.jpg)
大河原駅では切符を買う人の長い列。
往復きっぷを買っておけばよかったと後悔。
乗客が多くて電車は12分の遅れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/da5eb6c0fdd2189bc5de5818048786a6.jpg)
道路は大渋滞の模様、ここの花見は電車に限る。
ただ、電車もラッシュ時のような超満員。
千本桜はライトアップで楽しもうと、花見山をゆっくり見て、暗くなってから大河原に到着するように調整。
夜7時前にいざ!と土手を駆け上がったら、船岡城址公園だけなんですね・・・ライトアップ・・。。
千本桜は真っ暗。遠くに城址の綺麗な姿は見ましたが、車を4号線沿いのイオンに駐車していたので、この時間から城址公園まで行く気力もなく。。
つくづく情報収集の大切さを感じました(^^;
橋を渡って駅側に行ってみれば左手にライトアップしていたのに気が付いたはずですが、4号線側の土手のところで安直に判断してしまったのでわかりませんでした。。
今週末まで咲いてるでしょうか・・(^^;;
確かに情報収集は大切ですよね。
でも何のリサーチもしないで行くというのも意外性があっておもしろいですけど・・・
今日、行ったらライトアップの用意があったのでアレッ?と
思いました。
桜は満開状態で風で花びらが舞っていました。
そろそろ散り始めかもしれません。
週末はどうでしょうね~