横手といえば「横手やきそば」が有名だが、
市内の十文字地区の「十文字ラーメン」も美味しいらしい。
この丸竹食堂は十文字ラーメンの人気店の一つだとか。
ちょうどお昼を回った所で店内は満席。
しばし立って待つと右側のお座敷が空いたので席につく。
十文字ラーメンがどんな物かも知らないので「中華そば」450円を。
お水はセルフ。
待っている間のお茶とお漬物が運ばれる。
何だか、化学調味料の味がするお漬物だった・・・
20分くらい待って運ばれてきた中華そば。
よくぞ、こぼさずに運んできたと思うほどたっぷりのスープ。
関西のうどんのスープより薄い透き通る透明。
麺はまるで素麺のように細い。
薄切りのチャーシューの他にお麩が入っている。
とにかく全てが初めてという十文字ラーメンだ。
特にラーメンに詳しくないので、
とてもあっさりしているとしか感想はない。
十文字ラーメンの御三家を制覇した息子は、
「麺は三角そば、スープは丸竹」が好みだそうな。
秋田県横手市十文字町本町7-1
電話 0182-42-1056
11:00~19:30
木曜定休
市内の十文字地区の「十文字ラーメン」も美味しいらしい。
この丸竹食堂は十文字ラーメンの人気店の一つだとか。
ちょうどお昼を回った所で店内は満席。
しばし立って待つと右側のお座敷が空いたので席につく。
十文字ラーメンがどんな物かも知らないので「中華そば」450円を。
お水はセルフ。
待っている間のお茶とお漬物が運ばれる。
何だか、化学調味料の味がするお漬物だった・・・
20分くらい待って運ばれてきた中華そば。
よくぞ、こぼさずに運んできたと思うほどたっぷりのスープ。
関西のうどんのスープより薄い透き通る透明。
麺はまるで素麺のように細い。
薄切りのチャーシューの他にお麩が入っている。
とにかく全てが初めてという十文字ラーメンだ。
特にラーメンに詳しくないので、
とてもあっさりしているとしか感想はない。
十文字ラーメンの御三家を制覇した息子は、
「麺は三角そば、スープは丸竹」が好みだそうな。
秋田県横手市十文字町本町7-1
電話 0182-42-1056
11:00~19:30
木曜定休
そしてスープもたっぷり入って来るのでよ
麺が細いので早く伸びてしまうから 普通盛りを注文して 来たらすぐにまた普通を注文する通もいます・・・
丸竹食堂さんのかまぼこ・チャーシュウ・麩が薄く切られているのが何とも・・・
次回は “元祖十文字中華そば マルタマ”でも食べてみてください
麩が今までにないと思いました。
あっさりラーメン、好きです。
お漬物、うれしいけど
化学調味料の味が感じられたのは残念でしたね。
もし、再び横手に行くことがありましたら元祖のお店に伺ってみます。
普通の中華そばとも違って独特ですね。
結局、お漬物は残りましたよ。
自分は、地元に帰るとマルタケに行こうとしてしまいますよ
私にはあっさりしすぎました。。。
息子は気に入っているみたいですよ。