おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

芋煮会は山を歩いてから!

2020年10月17日 | 山歩き
今日はN山の会の芋煮会。
いつもは里山に上って頂上でやる事が多い。
今年は広瀬川の河川敷。

その前に山を歩くよ。
地下鉄青葉山駅を10時ごろ出発。
最初は舗装された道路を歩く。
これから向かう三居沢の源流がこちら。



途中から青葉山に入る。
降っていた雨も止んでラッキー。


シラヤマギクが咲いていた。
美人画に登場する野菊だという。


この季節、花は少ない。
ノコンギク、アキノキリンソウ、モミジハグマくらいなもの。


ヒメリンゴみたいな小さな木の実が落ちていた。
なんだろう・・・



目につくのはキノコばかり。
それも食べられないキノコだという。









東屋で休憩。
青葉山で一番標高が高い場所だそうな。



コナラの林は新緑・紅葉ともに美しい。



水の流れる沢を2ヶ所渡る。
サンショウオ(だったかな?)が見られる時もあるとか。


そんな山道で、カエルがミミズを半分くらい飲み込んでいた(らしい)
みんなはびっくりしながら見ていたが私は苦手で絶対にダメ。


再び山を歩いて青葉山管理センターでトイレ休憩。



後はひたすら三居沢への下りの道。
青葉山駅を出てから約3時間の山歩き終了。

芋煮会をする川原にはトイレがない。
この三居沢の公衆トイレ利用。

牛越橋まで歩く。
芋煮会の白い煙がみえる。
山を歩かないで芋煮を作ってくれてる仲間3人が待つ。


             つづく











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Trattoria W (トラットリア... | トップ | 広瀬川で芋煮会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿