![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/17b84474b06ef77224e578d75fad11e3.jpg)
仙台の八木山動物園が毎年恒例、夜の開園が始まった。
17・18・19日の3日間。
ナイトズージアムと呼ぶそうだ。
暗くなってからだと駐車場に入るのに苦労する。
いつも明るい内に入園して夜を待つ。
この日も雨が心配な仙台。
霧が立ち込める夕方の動物園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/07/276899c3a6b4caa85d2c8f34f71a4253.jpg)
大きな石だと思ったらカバのお尻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/da022a7b8059acefabe34218c5532025.jpg)
フクロウがこれだけ勢揃いしているのは珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/900a8d67e43331e67b49830a1562b0ac.jpg)
辺りがだんだん暗くなってきた。
フラッシュは禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/97a052e69759223b3129ec42b3ae529c.jpg)
ニホンザルは昼も夜も活発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/7a74b97f13d488b72fc00f73924a9084.jpg)
トラは昼間と同じ場所で昼間と同じ姿勢。
ライオンもじっと座ったまま。
猛禽類は夜になると活発な動きを見せるのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/00850d34a1f91b3db043ca9d2300b0b5.jpg)
イノシシ、白熊が活発な動きを見せていた。
天候不良のためかいつもより人出が少ないように思う。
それでも一面暗くなる頃はけっこうな人が訪れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/3e87df7d4622a70bf01bfc1ede0d05b7.jpg)
せっかくのランタンも雨で濡れたテーブルとイスは利用者なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/9d0d672ac77b4d6d35fff0e6a35743d9.jpg)
一通り見てそろそろ飽きてきた孫たち。
早めに切り上げて帰る事にした。
まだ続く駐車場に入る車の列。
その列も例年よりずっと少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/3e77e1497799d12c89da974a23c769d5.jpg)
今年の夏はいったいどうしたんだろう。
仙台では雨の日が連続26日間とか言ってた。
17・18・19日の3日間。
ナイトズージアムと呼ぶそうだ。
暗くなってからだと駐車場に入るのに苦労する。
いつも明るい内に入園して夜を待つ。
この日も雨が心配な仙台。
霧が立ち込める夕方の動物園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/07/276899c3a6b4caa85d2c8f34f71a4253.jpg)
大きな石だと思ったらカバのお尻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/da022a7b8059acefabe34218c5532025.jpg)
フクロウがこれだけ勢揃いしているのは珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/900a8d67e43331e67b49830a1562b0ac.jpg)
辺りがだんだん暗くなってきた。
フラッシュは禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/97a052e69759223b3129ec42b3ae529c.jpg)
ニホンザルは昼も夜も活発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/7a74b97f13d488b72fc00f73924a9084.jpg)
トラは昼間と同じ場所で昼間と同じ姿勢。
ライオンもじっと座ったまま。
猛禽類は夜になると活発な動きを見せるのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/00850d34a1f91b3db043ca9d2300b0b5.jpg)
イノシシ、白熊が活発な動きを見せていた。
天候不良のためかいつもより人出が少ないように思う。
それでも一面暗くなる頃はけっこうな人が訪れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/3e87df7d4622a70bf01bfc1ede0d05b7.jpg)
せっかくのランタンも雨で濡れたテーブルとイスは利用者なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/9d0d672ac77b4d6d35fff0e6a35743d9.jpg)
一通り見てそろそろ飽きてきた孫たち。
早めに切り上げて帰る事にした。
まだ続く駐車場に入る車の列。
その列も例年よりずっと少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/3e77e1497799d12c89da974a23c769d5.jpg)
今年の夏はいったいどうしたんだろう。
仙台では雨の日が連続26日間とか言ってた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます