![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/511b6cf594acbd8dcc80731ee800d34b.jpg)
今日も暖かな良い天気。
不要不急な外出はひかえてというが散歩は良いらしい。
マスクをして人と接しなければいい。
またもや三神峯公園へ散歩。
さすが日曜日で家族連れが多かった。
いちばん多いソメイヨシノはまさに満開。
例年ならブルーシート広げお花見のグループで自由に歩けない桜の下。
今はどこでも歩ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/04b627161ce8923c0d180e2bc7d4cfc7.jpg)
子供達も公園で思っきり体を動かしたいことだろう。
芝生広場でキャッチボール、サッカー、凧揚げと楽しそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/b766268c707186d132708f4d1f360263.jpg)
そんな様子を見ながらのんびり散歩。
海も見える標高68mの高台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/d02d025741aac2339a5738575bf2c682.jpg)
奥に進む目的は枝垂れ桜。
見事に咲いていてカメラ構える人が数人いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/127c8da414bb61cd29d5d9a261f4437a.jpg)
今日、初めて名前を覚えた桜「仙台屋」
センダイヤである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/0e03d112549bb820f172f1d022b551a0.jpg)
白い桜は「太白」
ボチボチ咲き始めた。
この花が満開の時は見事だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/0a5c51fdee75d7c886400200fc82e078.jpg)
「関山」はまだツボミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/3f6d3a5aaba1a90080f4609b7c6cd6c5.jpg)
風でヒラヒラ花吹雪の桜もあればツボミもあるのが三神峯公園。
今日、聞いたら38種の桜、約800本だという。
不要不急な外出はひかえてというが散歩は良いらしい。
マスクをして人と接しなければいい。
またもや三神峯公園へ散歩。
さすが日曜日で家族連れが多かった。
いちばん多いソメイヨシノはまさに満開。
例年ならブルーシート広げお花見のグループで自由に歩けない桜の下。
今はどこでも歩ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/04b627161ce8923c0d180e2bc7d4cfc7.jpg)
子供達も公園で思っきり体を動かしたいことだろう。
芝生広場でキャッチボール、サッカー、凧揚げと楽しそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/b766268c707186d132708f4d1f360263.jpg)
そんな様子を見ながらのんびり散歩。
海も見える標高68mの高台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/d02d025741aac2339a5738575bf2c682.jpg)
奥に進む目的は枝垂れ桜。
見事に咲いていてカメラ構える人が数人いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/127c8da414bb61cd29d5d9a261f4437a.jpg)
今日、初めて名前を覚えた桜「仙台屋」
センダイヤである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/0e03d112549bb820f172f1d022b551a0.jpg)
白い桜は「太白」
ボチボチ咲き始めた。
この花が満開の時は見事だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/0a5c51fdee75d7c886400200fc82e078.jpg)
「関山」はまだツボミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/3f6d3a5aaba1a90080f4609b7c6cd6c5.jpg)
風でヒラヒラ花吹雪の桜もあればツボミもあるのが三神峯公園。
今日、聞いたら38種の桜、約800本だという。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます