おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

台北旅行 十份で天燈上げ

2019年05月21日 | 海外旅行
ホテルでいったん休憩したら、午後はチャーター車で観光。
子供2人&年寄り2人いるから効率的だ。
チャーター車は運転手さんが中国語、英語、日本語のどれを話せるかで価格が違うらしく、日本語を話す運転手さんは高いので英語を話せる車を予約。
婿殿が英語で話してくれるので助かる。

雨はあいかわらず降っている。
これじゃ、天燈上げはできないかもしれない。

まずは行ってみる。
鉄道の線路両側には天燈上げのランタン屋さんが並んでいる。
運転手さんに案内されたお店に入る。

ランタンの色にはそれぞれ意味がある。
赤は健康、黄色は金運とか。。。
どの色のランタンを選ぶか検討中。



まずは孫から筆で願い事を書くよ。
続いて大人も書く。



ランタンを持って線路まで運ぶ。
雨も小ぶりになってきた。
       


ランタンに火を付けるとその熱で浮かび上がる。
みんなで手を離す意外に早いスピードで空に舞っていく。
雨のせいで途中で落ちてきた私達のランタン。
願い事叶わずだな。。。
       


韓国人の人はハングルで。



欧米人は英語で。



時々電車が来るので線路いっぱいにいた人が避難。





天燈上げを終えたら駅の方へ歩く。
線路を横断して吊橋を渡る。
雨はすっかり上がり青空が見えてきた。


さて、次は九份に行くよ。

        つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台北旅行 天天利で昼食 | トップ | 台北旅行 九份 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿