![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/9f40a23477c7d5daf9941201eb92976d.jpg)
西多賀旅館のお湯を満喫しての帰り、せっかく来たのだからともう一湯。
西多賀旅館のすぐお隣の東多賀の湯へ。
本当にすぐお隣なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e3/00f1ff9d345a6a8bf6ffd4947dcd78ce.jpg)
玄関入口にはいつもたくさんの花が植えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/6993069f390d73d4d811f33f9115cd60.jpg)
入浴料500円を払って廊下奥のお風呂へ。
アチャー、他にすれば良かった。。。。
賑やか。。。
お風呂出た所にある畳ではおばちゃん3人が缶ビール飲んでる。
横になってるおじちゃんもいる。
浴室の戸を開けると上がったばかりのおばちゃん、浴室からは声が聞こえる。
平日の午後は割りと空いてる事が多いが昨日は違っていた。
まぁいいやと入る。
いつもの白濁のお湯がかけ流し。
湯の温度も適温の42℃くらいで気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/5c5c53c28dec5c1811a68d272f5adf48.jpg)
この日は西多賀でノンビリ独泉だったので人がいるとガッカリ。
娘さんがアトピーで来ているという親子のお2人。
アトピーに効くと評判のお湯で、ペットボトルに何本も汲んで行く人も多い。
隣の西多賀のグリーンのお湯とは甲乙つけがたい良いお湯で好きな温泉。
出たり入ったりを繰り返して満喫。
またいつか静かな時に行きたいな。
東多賀1号泉
含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素温泉(硫化水素型)
50・2℃ pH5・9
西多賀旅館のすぐお隣の東多賀の湯へ。
本当にすぐお隣なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e3/00f1ff9d345a6a8bf6ffd4947dcd78ce.jpg)
玄関入口にはいつもたくさんの花が植えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/6993069f390d73d4d811f33f9115cd60.jpg)
入浴料500円を払って廊下奥のお風呂へ。
アチャー、他にすれば良かった。。。。
賑やか。。。
お風呂出た所にある畳ではおばちゃん3人が缶ビール飲んでる。
横になってるおじちゃんもいる。
浴室の戸を開けると上がったばかりのおばちゃん、浴室からは声が聞こえる。
平日の午後は割りと空いてる事が多いが昨日は違っていた。
まぁいいやと入る。
いつもの白濁のお湯がかけ流し。
湯の温度も適温の42℃くらいで気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/5c5c53c28dec5c1811a68d272f5adf48.jpg)
この日は西多賀でノンビリ独泉だったので人がいるとガッカリ。
娘さんがアトピーで来ているという親子のお2人。
アトピーに効くと評判のお湯で、ペットボトルに何本も汲んで行く人も多い。
隣の西多賀のグリーンのお湯とは甲乙つけがたい良いお湯で好きな温泉。
出たり入ったりを繰り返して満喫。
またいつか静かな時に行きたいな。
東多賀1号泉
含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素温泉(硫化水素型)
50・2℃ pH5・9
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます