おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

鳴子温泉 東多賀の湯

2017年08月29日 | 宮城・鳴子温泉
西多賀旅館のお湯を満喫しての帰り、せっかく来たのだからともう一湯。
西多賀旅館のすぐお隣の東多賀の湯へ。
本当にすぐお隣なのだ。



玄関入口にはいつもたくさんの花が植えられている。



入浴料500円を払って廊下奥のお風呂へ。
アチャー、他にすれば良かった。。。。
賑やか。。。

お風呂出た所にある畳ではおばちゃん3人が缶ビール飲んでる。
横になってるおじちゃんもいる。
浴室の戸を開けると上がったばかりのおばちゃん、浴室からは声が聞こえる。
平日の午後は割りと空いてる事が多いが昨日は違っていた。

まぁいいやと入る。
いつもの白濁のお湯がかけ流し。
湯の温度も適温の42℃くらいで気持ちがいい。


この日は西多賀でノンビリ独泉だったので人がいるとガッカリ。
娘さんがアトピーで来ているという親子のお2人。
アトピーに効くと評判のお湯で、ペットボトルに何本も汲んで行く人も多い。

隣の西多賀のグリーンのお湯とは甲乙つけがたい良いお湯で好きな温泉。
出たり入ったりを繰り返して満喫。

またいつか静かな時に行きたいな。


東多賀1号泉
含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素温泉(硫化水素型)
50・2℃ pH5・9



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳴子温泉 西多賀旅館 | トップ | 鳴子温泉 cafe大正浪漫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿