![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/6f59bcd3be1f07d99200d7c23cb0c220.jpg)
秋保温泉名物といえば「さいち」のおはぎ。
「さいち」は温泉街の真ん中にある小さなスーパーである。
昔から美味しいおはぎで有名だ。
第二駐車場にやっと止めることができた。
軽い気持ちでお店まで行くと、何と行列!!!
ここで行列は初めてである。
係りの人がいて行列はきれいに整然としている。
10人ぐらいづつ1列に並び、
「レジが込んでいるので少々お待ち下さい」と説明。
私が並んだ時は40人くらいだったが間もなく入れた。
お目当てのおはぎ売り場へ直行。
ところが、お一人様3パックまでと書かれている。
6個入りを買えばいいや、と思ったら2個入りしかない。
これなら車の中で待っている夫も連れてくればよかったと後悔。
みんなにお土産に買おうと思っていたが断念。
ちょうど我が家に来た二男達と美味しくいただく。
あんこがタップリの田舎おはぎである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/45a4ab1a204077a30a6bde3612e7f438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/814a5090218a404779993fe33ffa4cdd.jpg)
「さいち」は温泉街の真ん中にある小さなスーパーである。
昔から美味しいおはぎで有名だ。
第二駐車場にやっと止めることができた。
軽い気持ちでお店まで行くと、何と行列!!!
ここで行列は初めてである。
係りの人がいて行列はきれいに整然としている。
10人ぐらいづつ1列に並び、
「レジが込んでいるので少々お待ち下さい」と説明。
私が並んだ時は40人くらいだったが間もなく入れた。
お目当てのおはぎ売り場へ直行。
ところが、お一人様3パックまでと書かれている。
6個入りを買えばいいや、と思ったら2個入りしかない。
これなら車の中で待っている夫も連れてくればよかったと後悔。
みんなにお土産に買おうと思っていたが断念。
ちょうど我が家に来た二男達と美味しくいただく。
あんこがタップリの田舎おはぎである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/45a4ab1a204077a30a6bde3612e7f438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/814a5090218a404779993fe33ffa4cdd.jpg)
これだけ有名になると~一度は食べたいと思います。
購入するのにも並ばないと駄目なのですね。この1カ月間の「並ぶ事」には慣れたので?苦にはなりませんでしたか?
友人に聞くと、土日は行列だということです。
でも、この行列はとっても早く進んでいくので苦になりませんよ。
ぜひ一度召し上がってください。