おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

菜めしでんがく 松野屋

2007年11月18日 | 外食&食べもの

名古屋から名鉄電車で30分、愛知県犬山市の田楽のお店。
名鉄犬山駅からまっすぐ10分くらい歩くと犬山高校の近くにある。

お昼前だというのに店内はお客さんがいっぱい。
運良くテーブル席につけた。
どうやらこの奥にもお部屋があるようだ。
次から次へとひっきりなしに入って来る。

「菜めしでんがく定食」を注文、1000円也。
ご飯の量を聞かれるので「少し」と答える。
茶碗一杯分の菜めしが出てくる。
菜めしが少しだと100円安かった。







菜めしは大根の葉っぱを混ぜたご飯で塩味がする。
ご飯がとても軟らかい。
これが普通なのだろうか・・・
もう少し硬いご飯の方が好みだ。

お豆腐の田楽は8本。
やや甘めの赤みそをぬったお豆腐がうまく焼けている。
この焦げ目がいい香りをただよわせ食欲をそそる。
硬めのお豆腐と味噌がよく合って美味しい。

壁にかかったメニューを見ると
「いもでんがく」「たにしでんがく」「肉でんがく」がある。
しまった、定食にしないでイモやタニシのでんがくを食べればよかった。
と、後悔。

こういう時1人だと何種類も食べられない。
2,3人いれば分け合って全てのでんがくを食べられるのに・・・

来年実家に帰ったらまた犬山まで出て来ようと思う。
お豆腐だけでなくイモやタニシのでんがくをどうしても食べたい。



愛知県犬山市犬山北首塚28の1(犬山高校西)
0568-61-2417
11:00~19:00
木曜定休





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五平餅の中村 | トップ | 仙台初雪&初積雪 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
た、たまらん・・・ (ぽち)
2007-11-18 18:50:55
あ~画面から田楽の香ばしい匂いがしてきます
タニシの田楽にチャレンジしてみたいですなっ。
返信する
タニシ (おんせんたまご)
2007-11-18 19:22:46
ぽちさん、実は私もタニシの田楽を食べてみたいのです。
来年はきっと食べて来ますよ~。
返信する
松野屋 (tokai3434desu)
2007-11-18 22:19:28
ここの菜めしはやわらかいんですね。まだ訪れていないんですヨ。
タニシはいつも母が竹の子を入れて味噌和えを作ってくれます。
田楽のタニシはジャンボサイズですね。
里芋の田楽もおいしそう。
ちなみに菜めしは「鈴の屋」のが僕のお気に入りです。
返信する
菜めし (こめこうじ)
2007-11-19 17:06:38
昨日からすごく寒くなりました。本日、お隣から葉つきの大根を頂いたから菜めし作ってみようかな。里芋をゆでて、つけて味噌でたべようかな。ただ今思案中です。
返信する
タニシ (おんせんたまご)
2007-11-19 18:42:05
tokaiさんのお家の方ではタニシを売ってるのですか?
仙台では見た事がないですね~。
返信する
葉つき大根 (おんせんたまご)
2007-11-19 18:45:03
こめこうじさん、葉つき大根いいですね~。
めったに見る事がないのでぜひ菜めしを作って下さい。

返信する

コメントを投稿