![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/7608a4b2fbf737d3b18caa422d936a65.jpg)
遠刈田温泉街から離れた七日原にある温泉。
警備会社トスネットの研修施設だが一般の人も泊まったり入浴できる。
今まで無かった日帰り入浴の定休日が出来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/8fe1f04bd72094f04ba0cd42d95841e8.jpg)
親切でやさしい管理人さんがお出迎え。
券売機で入浴券購入600円也。
先客さんが一人、蔵王町内の女性だ。
前日は仕事帰りに黄金川温泉に入ってきたとおっしゃる。
うらやましい限りだ。
5、6人規模の内湯にはほんのりアブラ臭のする黄色っぽい透明のお湯。
43℃くらいありそうな熱めの適温。
すべすべしてとても気持ちのいいお湯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/c899412a2dca36052295aede98c9b469.jpg)
露天はまだお湯が溜まっていない。
それでも半身浴ができる。
やはり、外の空気は気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/35e16680a5c2bef74e3475b3c5a19dbd.jpg)
いつもならここは日帰り休憩で利用している。
今回はこの後にすぐ近くの中華亭分店のらーめんを食べる予定なのでお風呂だけ。
帰る時も感じの良い管理人さんがお見送りしてくれる。
ここは好きな温泉施設の一つだ。
元気源泉
単純泉
63・2℃ Ph8・1
警備会社トスネットの研修施設だが一般の人も泊まったり入浴できる。
今まで無かった日帰り入浴の定休日が出来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/8fe1f04bd72094f04ba0cd42d95841e8.jpg)
親切でやさしい管理人さんがお出迎え。
券売機で入浴券購入600円也。
先客さんが一人、蔵王町内の女性だ。
前日は仕事帰りに黄金川温泉に入ってきたとおっしゃる。
うらやましい限りだ。
5、6人規模の内湯にはほんのりアブラ臭のする黄色っぽい透明のお湯。
43℃くらいありそうな熱めの適温。
すべすべしてとても気持ちのいいお湯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/c899412a2dca36052295aede98c9b469.jpg)
露天はまだお湯が溜まっていない。
それでも半身浴ができる。
やはり、外の空気は気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/35e16680a5c2bef74e3475b3c5a19dbd.jpg)
いつもならここは日帰り休憩で利用している。
今回はこの後にすぐ近くの中華亭分店のらーめんを食べる予定なのでお風呂だけ。
帰る時も感じの良い管理人さんがお見送りしてくれる。
ここは好きな温泉施設の一つだ。
元気源泉
単純泉
63・2℃ Ph8・1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます