![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/1e000a97d6bf0524b474eccbdb0da5be.jpg)
ラーメン屋めぐりをしている次男夫婦に誘われて行ったお店。
東仙台にあるお店は我が家から遠い。
もう2時を回っていたので行列は無い。
入り口の券売機で食券購入。
一般的だという味玉ラーメン880円也にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/13363d13669772fbf5d40ed82c5900a8.jpg)
中に入ると5人ほどが待っている。
私達は3人だからお一人様のお客さんを先に案内。
その時は必ず我々の同意を求めてくるが気持ちよくOKよ。
カウンター13、4席と4人がけのテーブルが4つ。
可愛いくて若い女性2人がホール係。
カウンターの中の厨房の様子を見ていると若い男性が2人。
時々笑顔を見せ、楽しそうにラーメンを作ってる様子がいい感じだ。
客層を見ると若い男性がほとんど、女性が2人しかいない。
私とお嫁ちゃんを入れても4人だけ・・・
待ってる間に女性スタッフさんが細かい注文を聞きに来る。
私は初めてだから何もプラスせず、何もマイナスせず。
にんにくは多め少なめを選べるし無しも可。
野菜増しでも無料。
背脂を入れる事もでき、味は濃い目にもできるようだ。
それらは無料のサービス。
息子は「野菜増し」にしていた。
「野菜増し増し」にすると野菜がいっぱいで山のようになるという。
間もなくテーブル席に案内される。
「二郎系のラーメン」だそうな。
二郎はいつも長い行列を見て知っている。
その行列に並んだことのある友人はあまりの量の多さにびっくり。
美味しかったけど残したと言っていたあのお店だ。
美味しそうな煮玉子が乗ったラーメン到着。
ニンニクが山のように乗っている。
チャーシューが分厚い!
そんな分厚いチャーシューが2枚入っている。
野菜はキャベツとモヤシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7f/7b28bf282c2437d200fe233ad1a5ec26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/c73762eac5e0e73268ffe98f92267a9f.jpg)
麺はやや太めのモチモチ。
美味しい!!!
しかしこのドロッとした濃い味のスープは私好みではなかった。
最初はいいがだんだん持て余し気味になる。
残さないをモットーにしているから頑張って食べる。
丼に残ったスープを気をつけて飲んで見ると、味噌みたいだ。
味噌と醤油の混ざったものなのだろうか。
ラーメンに関しては詳しくないからわからない。
食べ終えて帰る時は厨房もホールの人も元気に「ありがとうございます!」と、気持ちがいい。
接客がきちんとして感じの良いお店だ。
若い人に人気のラーメン屋さんだが年寄りの私にはいまいち。
この日は夜まで喉が乾いた。
東仙台本店
仙台市宮城野区東仙台4-6-31
電話 022-385-6383
月~金 11:00~15:00 17:00~22:00
土日祝 11:00~22:00
年中無休
東仙台にあるお店は我が家から遠い。
もう2時を回っていたので行列は無い。
入り口の券売機で食券購入。
一般的だという味玉ラーメン880円也にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/13363d13669772fbf5d40ed82c5900a8.jpg)
中に入ると5人ほどが待っている。
私達は3人だからお一人様のお客さんを先に案内。
その時は必ず我々の同意を求めてくるが気持ちよくOKよ。
カウンター13、4席と4人がけのテーブルが4つ。
可愛いくて若い女性2人がホール係。
カウンターの中の厨房の様子を見ていると若い男性が2人。
時々笑顔を見せ、楽しそうにラーメンを作ってる様子がいい感じだ。
客層を見ると若い男性がほとんど、女性が2人しかいない。
私とお嫁ちゃんを入れても4人だけ・・・
待ってる間に女性スタッフさんが細かい注文を聞きに来る。
私は初めてだから何もプラスせず、何もマイナスせず。
にんにくは多め少なめを選べるし無しも可。
野菜増しでも無料。
背脂を入れる事もでき、味は濃い目にもできるようだ。
それらは無料のサービス。
息子は「野菜増し」にしていた。
「野菜増し増し」にすると野菜がいっぱいで山のようになるという。
間もなくテーブル席に案内される。
「二郎系のラーメン」だそうな。
二郎はいつも長い行列を見て知っている。
その行列に並んだことのある友人はあまりの量の多さにびっくり。
美味しかったけど残したと言っていたあのお店だ。
美味しそうな煮玉子が乗ったラーメン到着。
ニンニクが山のように乗っている。
チャーシューが分厚い!
そんな分厚いチャーシューが2枚入っている。
野菜はキャベツとモヤシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7f/7b28bf282c2437d200fe233ad1a5ec26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/c73762eac5e0e73268ffe98f92267a9f.jpg)
麺はやや太めのモチモチ。
美味しい!!!
しかしこのドロッとした濃い味のスープは私好みではなかった。
最初はいいがだんだん持て余し気味になる。
残さないをモットーにしているから頑張って食べる。
丼に残ったスープを気をつけて飲んで見ると、味噌みたいだ。
味噌と醤油の混ざったものなのだろうか。
ラーメンに関しては詳しくないからわからない。
食べ終えて帰る時は厨房もホールの人も元気に「ありがとうございます!」と、気持ちがいい。
接客がきちんとして感じの良いお店だ。
若い人に人気のラーメン屋さんだが年寄りの私にはいまいち。
この日は夜まで喉が乾いた。
東仙台本店
仙台市宮城野区東仙台4-6-31
電話 022-385-6383
月~金 11:00~15:00 17:00~22:00
土日祝 11:00~22:00
年中無休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます