おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

奥入瀬渓流散策

2007年10月12日 | お出かけ
今まで車で行き、主な場所だけ降りて観光していた奥入瀬渓流。
今回は銚子大滝から石ヶ戸までの8.9キロを歩く。
車を銚子大滝の駐車場に置いて下流に歩き出す。

途中にトイレも一カ所ある。
所々にベンチも設置されていて休憩しながらのんびり歩く。
2カ所ばかり道路を横断するが快適な散策コースである。

約3時間で石ヶ戸に到着。
バスの時刻を見ると30分後なのでタクシーで戻る。
車窓から渓流を眺めながら、
ずいぶん歩いたもんだな~と思う。

紅葉にはまだ早いが所々色づいた葉もチラホラ。
今回の旅は八甲田の紅葉に照準を合わた日程なのでここはまだ早い。
奥入瀬の紅葉シーズンは大渋滞するらしい。































コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十和田湖 | トップ | 蔦温泉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉遅れてますね~ (東北パラダイス)
2007-10-12 23:06:42
例年だと10日過ぎ位が紅葉の良い時期なのですが
1週間ぐらい遅れているようですね。

奥入瀬は、石ヶ戸から銚子大滝に向かって歩いたほうが綺麗に見えるんですよ~
返信する
そうなんですよね (おんせんたまご)
2007-10-12 23:23:47
私も下流からの方が滝などがきれいに見えるって聞いてました。
今回、初めて奥入瀬を見るという同行者がいて車で見た後に歩くのでは感動がないって。
と、いう事でこのコースになってしまいました。
返信する

コメントを投稿