おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

置賜桜回廊 白兎の枝垂れ桜

2008年04月24日 | お出かけ

次に見る桜は長井市葉山神社境内の「白兎のしだれ桜」
白兎とはこの辺りの地名である。
この桜も地方道、長井白鷹線沿いにあるのでわかりやすい。







何とも間がぬけたような枝振り。
これも弱った枝を切ってできた形なのだろう。
だが、このピンクは今まで見た桜の中で一番きれいだ。
とっても可愛いピンクなのだ。











小さめの可愛いお花がぎっしりと集まって咲く。
それはそれは愛らしい。
遠くから見るより近くで見た方がいい桜だ。







すぐ近くには小川が流れキクザキイチゲが咲いていてビックリ。
唱歌の世界のような風景が広がっている。
いつまでもここに座っていたい景色だ。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 置賜桜回廊 草岡の大明神桜 | トップ | 置賜桜回廊 釜の越桜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キクザキイチゲ♪ (パサ君)
2008-04-25 17:15:17
枝垂桜にもいろんな名前が付いているんですね~。
古木でも花数が多いのは、やはり枝の剪定の良さらしいですよ。
私も小岩井と、仙北市の刺巻でイチゲの花を見つけました。
今年は桜同様、野の花も早そうですね
返信する
桜博士 (おんせんたまご)
2008-04-25 17:40:09
パサ君が何だか桜の博士に見えてきましたよ。
何でもご存知で

やはり、野の花も早いようですね~。
返信する
温泉博士?のはずが・・・ (パサ君)
2008-04-25 21:03:11
違います~♪
実は、桜の知識は全部受け売り・・・
最近の、桜のテレビ番組を見ていて覚えました~
返信する
受け売り (おんせんたまご)
2008-04-25 21:20:12
パサ君、受け売りでも知識は知識ですよ。
私はテレビで見てもすぐ忘れてしまいますから
返信する

コメントを投稿