![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/54d031fd804c764b993f8f2ea9d436e6.jpg)
先日は孫の七五三。
日本三大稲荷の一つに数えられる岩沼市の竹駒神社。
初詣、安産祈願、お宮参り、七五三などで数回来ている竹駒神社。
いつも本殿にお参りするだけで境内をじっくり見た事がない。
今回は色々と発見があった。
境内に美味しいと評判のラーメン屋さん「麺組」があった。
ここで食べたかったがパスだった・・・
狐だが狛犬と呼んでいいのだろうか?
左側は親狐と小狐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/18f3dac39a771cf07ab8eea1f6e31f51.jpg)
境内にカフェを作ってるようで工事中だった。
金蛇水神社もカフェを作ったから神社にカフェは流行りなんだろうか。
これは何かわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/e5d4eb4a35d3fd795c677206cb30abf6.jpg)
花手水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/ceeb9ccdd9f1b90cd094849cf8a5d416.jpg)
これは???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/ae8cdaf45b842ee20a855fe0a94ffa0b.jpg)
本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/df5d5c27359406044768f3eef60e0f15.jpg)
本殿近くに七五三の撮影スポットが2ヶ所。
平日という事もあり七五三参りの人は他に1組だけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/df0fc227cfa691d1f2d5d24214e27df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/2c40dc6641b3eba6df545b1e81815a37.jpg)
本殿脇から裏側に行ける通路があった。
いったん階段を下りて進むと奥宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/cf88aef31a4ce49a52b572104bd26937.jpg)
こちらは赤ちゃんにおっぱいを飲ませていた母狐の狛犬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/05b7a8fce98b19feccfe399c09378a79.jpg)
本殿裏側にあったのは橘。
雛人形飾りには左近の桜と右近の橘とあるが、その橘だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/4af6e85ea2b621e4c27f53bb2b709d9f.jpg)
こちらがわには御札を収める所や絵馬を掛ける場所があった。
その横にはかわいい狐の絵馬。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6e/f40d1f6a49a2139bf71d1c62f6e5b1ac.jpg?1731194589)
彼はすでに早い段階で写真撮影だけ済ませている。
2回目の着物なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/d3c7dbd144a7c0b206a436f6e7400284.jpg)
日本三大稲荷の一つに数えられる岩沼市の竹駒神社。
初詣、安産祈願、お宮参り、七五三などで数回来ている竹駒神社。
いつも本殿にお参りするだけで境内をじっくり見た事がない。
今回は色々と発見があった。
境内に美味しいと評判のラーメン屋さん「麺組」があった。
ここで食べたかったがパスだった・・・
狐だが狛犬と呼んでいいのだろうか?
左側は親狐と小狐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/18f3dac39a771cf07ab8eea1f6e31f51.jpg)
境内にカフェを作ってるようで工事中だった。
金蛇水神社もカフェを作ったから神社にカフェは流行りなんだろうか。
これは何かわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/e5d4eb4a35d3fd795c677206cb30abf6.jpg)
花手水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/ceeb9ccdd9f1b90cd094849cf8a5d416.jpg)
これは???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/ae8cdaf45b842ee20a855fe0a94ffa0b.jpg)
本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/df5d5c27359406044768f3eef60e0f15.jpg)
本殿近くに七五三の撮影スポットが2ヶ所。
平日という事もあり七五三参りの人は他に1組だけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/df0fc227cfa691d1f2d5d24214e27df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/2c40dc6641b3eba6df545b1e81815a37.jpg)
本殿脇から裏側に行ける通路があった。
いったん階段を下りて進むと奥宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/cf88aef31a4ce49a52b572104bd26937.jpg)
こちらは赤ちゃんにおっぱいを飲ませていた母狐の狛犬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/05b7a8fce98b19feccfe399c09378a79.jpg)
本殿裏側にあったのは橘。
雛人形飾りには左近の桜と右近の橘とあるが、その橘だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/4af6e85ea2b621e4c27f53bb2b709d9f.jpg)
こちらがわには御札を収める所や絵馬を掛ける場所があった。
その横にはかわいい狐の絵馬。
狐でも馬なのね(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/8a744667b19d028bd96f1de6f6deba0b.jpg)
出雲神社・秋葉神社・北野神社の3つのお社が並んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/efd8e9c7b6d5bc374d0f2424cfa16059.jpg)
仙台空港を飛び立った飛行機の通路なのか、3機の飛行機を見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/cd50b2785431a861da86362c8414a217.jpg)
無事に七五三のお参りを終えた。
健康にすくすく育って欲しいと切に思う。
嫌がるかと思った着物だが、孫は気に入った様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/8a744667b19d028bd96f1de6f6deba0b.jpg)
出雲神社・秋葉神社・北野神社の3つのお社が並んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/efd8e9c7b6d5bc374d0f2424cfa16059.jpg)
仙台空港を飛び立った飛行機の通路なのか、3機の飛行機を見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/cd50b2785431a861da86362c8414a217.jpg)
無事に七五三のお参りを終えた。
健康にすくすく育って欲しいと切に思う。
嫌がるかと思った着物だが、孫は気に入った様子。
草履は履かずにお気に入りの長靴だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6e/f40d1f6a49a2139bf71d1c62f6e5b1ac.jpg?1731194589)
彼はすでに早い段階で写真撮影だけ済ませている。
2回目の着物なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/d3c7dbd144a7c0b206a436f6e7400284.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます