
孫が1歳3ヶ月になったのでそろそろ蜂蜜を食べさせてもいい。
初めての蜂蜜は国産にこだわろう。
以前行った事のある蔵王町の蜂蜜屋さんへ。
全く目立たない場所にあるお店。
すぐお隣のお蕎麦屋さん樹の里に来た時みつけたのだ。
広い駐車場から見ると暗くって、もしやお休みかと入っていく。
ちゃんと営業していた。
「隣のお蕎麦屋さんは定休日あるけど家はいつでもやってるから」
日本蜂蜜を主に販売しているが外国さんもある。


スーパーに売ってる500円や600円と違って高い。
しかし国産に拘るとこんな値段かもしれない。
赤ちゃんだからクセのない宮城県産のアカシア蜂蜜にした。
200g1900円也。

入る時は気づかなかったが野菜が売られていた。
卵100円!!!安い!!!と買った。
家に帰ってよくみればとっても小さい卵。
100円は妥当な金額だろう・・・
煮玉子を作ったよ。

宮城県刈田郡蔵王町矢附川原畑23-1
電話 0224-33-3894
9:00~16:00
元旦のみ休み
初めての蜂蜜は国産にこだわろう。
以前行った事のある蔵王町の蜂蜜屋さんへ。
全く目立たない場所にあるお店。
すぐお隣のお蕎麦屋さん樹の里に来た時みつけたのだ。
広い駐車場から見ると暗くって、もしやお休みかと入っていく。
ちゃんと営業していた。
「隣のお蕎麦屋さんは定休日あるけど家はいつでもやってるから」
日本蜂蜜を主に販売しているが外国さんもある。


スーパーに売ってる500円や600円と違って高い。
しかし国産に拘るとこんな値段かもしれない。
赤ちゃんだからクセのない宮城県産のアカシア蜂蜜にした。
200g1900円也。

入る時は気づかなかったが野菜が売られていた。
卵100円!!!安い!!!と買った。
家に帰ってよくみればとっても小さい卵。
100円は妥当な金額だろう・・・
煮玉子を作ったよ。

宮城県刈田郡蔵王町矢附川原畑23-1
電話 0224-33-3894
9:00~16:00
元旦のみ休み
おんせんたまごさんが身近な場所をいろいろ紹介してくださるので、
すごくいま気になる場所がいっぱいで、
半分記憶喪失気味も手伝って、φ(..)メモメモが大変です(笑)
書かれているお蕎麦屋さんとピザ屋さんは何となくわかる気がしますが、
はちみつ屋さんは初めてのような気がします。
蕎麦好きなので、お蕎麦屋さん巡りも楽しませてもらっています。
この蜂蜜屋さんはそば屋さん樹の里のすぐお隣にあり、ピザもここで焼いてます。
お蕎麦がお好きなのですね。
私のイチオシは岩出山の週末そば屋さんです!
私はここ数年、ラーメンも好きになりました🍜
ここは、以前季の里に母親を連れて行った時に寄って、母が蜂蜜を買ったら気に入ったようです。
お高いけど贈り物にも良いねと言っていましたが、ボクはまだ食べていません笑。
季の里の蕎麦も好きですが、匠庵と似ている気がするんですが、いかがですか?
ここの蜂蜜は確かに高いです。
だから私も食べたことないですよ。
孫のためならエンヤコラです(笑)
あの日、匠庵に行きたかったのですが定休日でした。
匠庵に行ったのは数年前で樹の里と比べるには日にちが経ちすぎています。
どちらもお蕎麦は美味しくて気に入っていますが、樹の里のそばつゆが私には濃すぎます。
樹の里のお蕎麦も好き
六万さんの産直コーナーは写真通りでしたw蜂蜜は高かったので、卵・野菜など買い込みました。いつも貴重な情報をありがとうございます。
あのレストランはとても美味しくて、今度はランチメニューじゃない料理を食べようと思ってた矢先に閉業されてしまいました。
お風呂もきれいで立派でしたから、いったい何があったのだろうと残念で仕方がありませんでした。
あんな高い蜂蜜は孫のためで、最初で最後だと思います(笑)