ジャズフェスの中心となる定禅寺通り。
仙台市内の青葉通りと共にケヤキの並木道だ。
中央分離帯にも2列のケヤキ並木があり、そこは遊歩道になっている。
彫刻が3体置かれ、所々にベンチもあるので排気ガスさえ無ければ憩いの場だ。
夏はケヤキが日陰を作ってくれて涼しい。
しかしあまりに繁りすぎて信号機が見えないという難点もある。
冬には葉の落ちた木に電飾され「光りのページェント」となる。
私はこの通りが好きだ。
ジャズフェスのために片側車線通行止め。
七夕まつり、ヨサコイ、光りのページェントなどの時も通行止めになる。
いつもは車が行き交う道をブラブラ歩く。
ビールの紙コップを持ってのんびり歩く人。
お弁当を食べる人。
ここでもジャズが聞こえてくる。
平和だな~と感じる。
またもや現れたこのワンちゃん。
イベントの時はオシャレをして必ず参加(?)
一番町を歩いてるとよく見かける。
このワンちゃんを連れてくるおじいさん、
洋服を着た2匹の犬を台車に乗せて現れる。
下におろすとたちまちカメラの列。
ワンちゃんは動かずじっとモデルを務める。
さて、ワンちゃんはうれしいのか迷惑なのか???
仙台市内の青葉通りと共にケヤキの並木道だ。
中央分離帯にも2列のケヤキ並木があり、そこは遊歩道になっている。
彫刻が3体置かれ、所々にベンチもあるので排気ガスさえ無ければ憩いの場だ。
夏はケヤキが日陰を作ってくれて涼しい。
しかしあまりに繁りすぎて信号機が見えないという難点もある。
冬には葉の落ちた木に電飾され「光りのページェント」となる。
私はこの通りが好きだ。
ジャズフェスのために片側車線通行止め。
七夕まつり、ヨサコイ、光りのページェントなどの時も通行止めになる。
いつもは車が行き交う道をブラブラ歩く。
ビールの紙コップを持ってのんびり歩く人。
お弁当を食べる人。
ここでもジャズが聞こえてくる。
平和だな~と感じる。
またもや現れたこのワンちゃん。
イベントの時はオシャレをして必ず参加(?)
一番町を歩いてるとよく見かける。
このワンちゃんを連れてくるおじいさん、
洋服を着た2匹の犬を台車に乗せて現れる。
下におろすとたちまちカメラの列。
ワンちゃんは動かずじっとモデルを務める。
さて、ワンちゃんはうれしいのか迷惑なのか???
人だかりがしてると、このワンちゃんって事が多いですよ。