![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/9ce1c1d93593327960ab1363774c497d.jpg)
遠刈田温泉街から少し離れた七日原にある旅館。
この日は栗駒登山予定が雨のため温泉に変更。
のんびり休憩できる四季亭にした。
感じの良いフロント、入浴料は700円。
小さな音でオルゴール音楽が流れる休憩室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/250f6e1351707a23d1e57527e011454f.jpg)
熱いお茶と冷たいお水が用意されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/1e6be2a8048efc527aa4345104fe554f.jpg)
広々したきれいな脱衣室はクーラーが入っていて涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a4/8ee1c0161c0fc74123f825cf93b1b020.jpg)
洗面台にはドライヤーが2つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/ad2a305a11b0bcdedce03cb741aeb821.jpg)
温泉談義していた客さんが上がったので独泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/a4e339546e2e6adec75e77b5f725c7b4.jpg)
6箇所ある洗い場は勢いのよいシャワー。
ボディソープ、シャンプー類完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/c401a1af0aadca064f0736f1309ba527.jpg)
70度近い源泉は浴槽の中の穴から出ている。
岩からは加水用のお水が出ている。
43、4度の熱めのお湯は無色透明でツルツルスベスベ。
何の匂いか温泉臭が感じられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/96cb17f9950035670360ec4a6287a824.jpg)
静かな部屋で横になりながら3度の入浴。
たまにはのんびり日帰り休憩はいいもんだ。
黄金の湯
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
73・5℃
加温加水なしの源泉かけ流し
この日は栗駒登山予定が雨のため温泉に変更。
のんびり休憩できる四季亭にした。
感じの良いフロント、入浴料は700円。
小さな音でオルゴール音楽が流れる休憩室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/250f6e1351707a23d1e57527e011454f.jpg)
熱いお茶と冷たいお水が用意されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/1e6be2a8048efc527aa4345104fe554f.jpg)
広々したきれいな脱衣室はクーラーが入っていて涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a4/8ee1c0161c0fc74123f825cf93b1b020.jpg)
洗面台にはドライヤーが2つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/ad2a305a11b0bcdedce03cb741aeb821.jpg)
温泉談義していた客さんが上がったので独泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/a4e339546e2e6adec75e77b5f725c7b4.jpg)
6箇所ある洗い場は勢いのよいシャワー。
ボディソープ、シャンプー類完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/c401a1af0aadca064f0736f1309ba527.jpg)
70度近い源泉は浴槽の中の穴から出ている。
岩からは加水用のお水が出ている。
43、4度の熱めのお湯は無色透明でツルツルスベスベ。
何の匂いか温泉臭が感じられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/96cb17f9950035670360ec4a6287a824.jpg)
静かな部屋で横になりながら3度の入浴。
たまにはのんびり日帰り休憩はいいもんだ。
黄金の湯
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
73・5℃
加温加水なしの源泉かけ流し
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます