
朝から青空の良い天気だ。
笹谷峠の駐車場には車が8台ほど止まっている。
駐車場の端にはボットンだがトイレもある。

笹谷峠からいつも見るなだらかそうな山。
この山に行く人は神室、右側へ行く人は雁戸山。
神室に行く人は少ないと思いきや10人くらいいた。
先ずはこの山からスタート。

土の歩きやすい道だ。
セミかカエルか鳴き声が賑やか。
ホトトギスとウグイスの鳴き声も聞こえる。

ツツジがいっぱい咲くツツジの山だ。

歩きやすい道だと、眼下の景色を見ながらルンルン。
ところがドッコイ、石の上りになった。

1時間でハマグリ山(1146m)に到着。

ハマグリ山からの眺め。
これから行く山々が見える。
行けたら仙台神室まで行ってみよう!

目の前にトンガリ山の登山道が見える。
ハマグリ山からいったん下る。

こんな岩場を下りる。

振り返ると残雪の山。

イワカガミ、アカバナイチヤクソウ、ウラジロヨウラクなどのお花を見ながら狭い登山道を上る。
又もや急な石の上り。

ハマグリ山から40分でトンガリ山(1241m)
たんなる通過点だ。

次なる山、山形神室への道も稜線歩き。
右側を見ると緑がきれいだ。
この景色を見るだけでもいい。

トンガリ山から40分で山形神室に到着。
平らな場所があり先客さん2人がお弁当タイム。
美味しい匂いを嗅ぎつけたのか虫がいっぱい飛んでいてうるさい。

目の前に仙台神室の変な形が見えるがもう疲れた。
山形神室から仙台神室まで往復2時間とか、そんなに歩けない。
この暑さが体力を奪う。

なので山形神室で昼食タイム。
美味しい匂いを嗅ぎつけたのかやたら虫が飛んでくる。
しばし休憩した後は下山。
つづく
関沢(自転車を置いて)から 登ったので時間かかりましたが・・・
蟻の戸渡りで で 心細くて 木の 上で 寝ましたっけ・・・
そのへんからですね アウトドアーが 趣味に 成ったのは・・・
今は 特別国家公務員 皆さんの 税金で 生きてますが・・・
4年ほど前だと思いますが、刈田岳から笹谷まで縦走しました。
雁戸山は怖かったですが紅葉がきれいでした。
木の上で寝るんですか~
スゴイです。
想像が付きません。
まだまだ 若かったので・・・