おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

蔵王温泉 吉田屋

2014年07月09日 | 山形県の温泉
蔵王温泉の中でもお湯が新鮮だと思う宿、老舗の吉田屋。
高湯通りの奥の方に建つ。
今回も部屋休憩で利用、2階の6畳間。



平日の午前中で他に入浴者は無し、ず~っと貸切状態。
脱衣室には扇風機があるのがうれしい。
洗面台にドライヤー完備。



カラン・シャワーのある洗い場は4箇所。
シャンプー類完備。
金属部分は硫黄の成分で黒く変色。



7、8人入れる木の浴槽。
43度くらいの熱めのお湯は蔵王独特の香りと酸っぱさ。
PHが1・65と強酸性だがピリピリしない。
細かく白い湯の花が乱舞する良いお湯だ。



この広さの浴槽には十分すぎる投入量。
お湯が新鮮なはずだ。
青みがかった透明のお湯が源泉掛け流し。



浴槽からはヒタヒタと絶えず流れだすお湯。



足でお湯をかき混ぜると沈んでいた湯の花が舞って白濁。


新鮮なきれいなお湯と落ち着いた雰囲気のお風呂が気に入っている。


近江屋3号源泉

酸性・含鉄・硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
51・9℃ PH1・65 



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑へ | トップ | 蔵王温泉 川原湯共同浴場 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱと)
2014-07-09 20:58:59
今月始めに蔵王に行きましたが、上湯の湯温が下がって温かったみたいですね、川原湯は何時ものままガツンと良い湯でした!
返信する
上湯 (おんせんたまご)
2014-07-09 22:00:28
ぱとさん、私も上湯に入りましたが誰もが入れる温度になっていて蔵王らしくないと感じました。
返信する
蔵王温泉&村落 (MJ)
2014-07-09 22:05:25
どもども  あの 地震の前 北海道は バイクで 10日 かけて 海側を グルット回ってきましたので 懐かしい地名が 出てきましたね・・・

蔵王温泉は 地元です。夏の 夕方になると 週2~3回 汗を 流しに行きました。
子供の 汗疹にとてもいいところなので・・・

今では 月に 1~2回ですね。

また 8/18に 我が 村落にある 岩谷十八夜観音様 の 例祭が 有りますので 御出でに 成りませんか??

宮城NOは かなり来てますが・・・

有名かどうかは 知りませんが 円仁さん の言われの有る 火渡り が 行われます。

以前の おしん の 生家の 撮影した 家は もう移設されましたが・・・

此処は 円仁さんが 修業中に 山寺の 立白寺の 位置を 示したので 有名な所です。 
返信する
Unknown (ぱと)
2014-07-09 22:47:15
それと、テルメ柏陵がリニューアルされ綺麗に成りましたね、露天風呂が出来たのにはビックリしました!完全に工事が終わるのが20日頃だとか?次回が楽しみです!
返信する
お祭り (おんせんたまご)
2014-07-10 21:01:11
MJさん、こんばんは~
蔵王温泉は汗疹に良いという話はよく聞きますね。

岩谷十八夜観音様のお祭りをネットでみたら、火渡りの儀式があるんですね。
新聞でみたことあるような気がします。

バイクで北海道を回られたのですね。
いいですね~
北海道はまた行きたいです!
返信する
テルメ柏陵 (おんせんたまご)
2014-07-10 21:02:55
ぱとさん、テルメ柏陵のニュースは初耳でした!
いつも、ここに露天があったらいいな~と思っていたので近い内に行ってみたいと思います。

情報ありがとうございます。
返信する
Unknown (ゆぅ)
2014-07-11 01:28:57
日曜は、オークヒルに行きました。
グルーポンでタオル付き入浴券が250円だったのを利用しました。

内湯2つ、露天2つ(女湯は)で、ちょっとお得感を感じてしまいました。
返信する
はしご湯治 (山形しみん)
2014-07-11 02:06:55
山形市近隣の温泉地を結ぶスタンプラリーが
現在開催中です。今年で3回目?なかなかそそる
商品が毎月当たるので毎年楽しみにしてます。

たまごさんも是非参加してみてください☆
返信する
グルーポン (おんせんたまご)
2014-07-11 22:53:20
ゆぅさん、タオル付き250円なんてお得ですね。
私も先ほどグルーポンに登録しました。

オークヒルも行ったことありますよ~
返信する
Re はしご湯治 (おんせんたまご)
2014-07-11 22:56:18
山形しみんさん、昨年そのスタンプを数箇所押したことあります。
ただ、温泉に行くときに持って行かなかったり、持っていてもスタンプもらうの忘れたり・・・

今年は本気出してスタンプ集めようかしら。
返信する

コメントを投稿