おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

松島町 富山(とみやま)

2019年05月10日 | 山歩き
松島四大観の一つ麗観と呼ばれる富山。
標高117mの低い山である。

JR仙石線富山駅から車道を歩く35名。
新緑の山々が美しい。



歩くこと約50分で富山参道入口に到着。
ここからは階段の道。



10分くらいで山頂の富山観音に到着。



山頂展望台から松島湾一望。



しばし眼下の景色を眺めてから階段を下りて大仰寺へ。
庭園入園料は100円也。






ここからも松島湾を一望。



縁側に座ってしばしマッタリ。



再び山頂の富山観音堂に戻って昼食。
うぐいすの鳴き声が時々聞こえる涼しい日陰。
じっとしてると肌寒くなる。

1時間ばかりして下山開始。
たくさんの花々も咲いていた富山であった。
帰りの道もまばゆいばかりの新緑。



そんな中、不思議な木を発見。



楽しく歩いて富山駅。
帰りも全員ゆったりと座れて平日はいい。

約1時間の電車を下りて向かうはいつもの所。
今日は11名だった。

暑かったからビールを飲みたい雰囲気。
でも真っ赤になるのがイヤだし・・・
でも飲んじゃおう!
美味しい!!!
この量が私にはちょうど良い。


本日の歩数16617歩。
膝の痛みはほとんどなく安心したよ。
今日も良い仲間に恵まれて楽しい一日を過ごせて感謝。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日はカーネーションより... | トップ | 松島 富山に咲いていた花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿