![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/203fe4614b49412026b15ad5128d33b9.jpg)
先月、途中まで登った撫倉山。
あの時は雪があって頂上まで行けなかった。
今回は山の会20名余りで団体登山。
信楽寺駐車場を出発、9時10分。
まったく雪もなく見通しの良い山道を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/55/5ebfc99f9f761a17507d3b20efb582b4.jpg)
撫倉山山頂到着、10時45分。
眺望のよい山頂から仙台市も見渡せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/3418dc2264404c2045a405b2b9000650.jpg)
勝負はここからだ。
とても急な岩場の道を下りるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/7017442e16a641688a52a8f2b58e0553.jpg)
下りたと思ったらまた上り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/0f64951f78f663ee14d1e9b9375c4835.jpg)
いつになったら緩やかな道になるのか・・・
気を抜けない下りの道である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/a2ad9c7b9024c23837d39f9f05dbfe3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/9843b35076a085b5c7341306cc05cc33.jpg)
途中にアミューズの七ツ森縦走のパーティーと遭う。
1日に7つの山を登るなんて私には絶対無理!
お昼を食べて重い体でまたひと登り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/029ee22bbb60690204662df09df347c2.jpg)
やっと出たダム湖の道路。
4月だというのに雪が舞ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/4ad6e72c45160c8fa1e90dd4ce3cef7a.jpg)
撫倉山は359mとうい高くもない山ではあるが変化のある山らしい山だった。
けっこうおもしろい山だと思う。
あの時は雪があって頂上まで行けなかった。
今回は山の会20名余りで団体登山。
信楽寺駐車場を出発、9時10分。
まったく雪もなく見通しの良い山道を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/55/5ebfc99f9f761a17507d3b20efb582b4.jpg)
撫倉山山頂到着、10時45分。
眺望のよい山頂から仙台市も見渡せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/3418dc2264404c2045a405b2b9000650.jpg)
勝負はここからだ。
とても急な岩場の道を下りるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/7017442e16a641688a52a8f2b58e0553.jpg)
下りたと思ったらまた上り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/0f64951f78f663ee14d1e9b9375c4835.jpg)
いつになったら緩やかな道になるのか・・・
気を抜けない下りの道である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/a2ad9c7b9024c23837d39f9f05dbfe3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/9843b35076a085b5c7341306cc05cc33.jpg)
途中にアミューズの七ツ森縦走のパーティーと遭う。
1日に7つの山を登るなんて私には絶対無理!
お昼を食べて重い体でまたひと登り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/029ee22bbb60690204662df09df347c2.jpg)
やっと出たダム湖の道路。
4月だというのに雪が舞ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/4ad6e72c45160c8fa1e90dd4ce3cef7a.jpg)
撫倉山は359mとうい高くもない山ではあるが変化のある山らしい山だった。
けっこうおもしろい山だと思う。
山らしい山です。