![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/0ee6d5bb0812183567876e845f1fa39e.jpg)
定年退職した夫が春から畑をやっている。
区役所に置いてあったチラシを見て存在を知った農園。
それが「栽培指導型農園」である。
従来の畑を借りるだけの市民農園と違い、農家の方が指導してくれるのである。
座学もあり初心者には手取り足取りの指導。
農業に全く縁のない夫にはもってこいだ。
年間の利用料金の中には野菜の種や肥料代も含まれている。
私は虫が苦手なので一度見に行っただけで参加はしていない。
夕方涼しくなったので二男共々畑に行ってみた。
家から車で20分くらいの坪沼までちょうどいいドライブだ。
駐車場になっている神社の森にはヤマユリが咲いていて強い香りが漂う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/b80fa68d7ccfa4e119eb4a98450c40a7.jpg)
ハクビシンが畑を荒らすというので電気が来る線が張り巡らされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/12904e26bdd96f80bd4653f734329e21.jpg)
ピーマンが大豊作。
もう、何度も収穫しているのに今日もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/b6145c18ce853b355baf14e283a16167.jpg)
キュウリが大きくなりすぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/11649db07d722f76c25c4a8dd587e661.jpg)
真っ赤なトマトがうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/cf218814c59804fe0409b6ac730bf689.jpg)
枝豆はまだ実がついていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/c499e874031b236ce26f4c96bac8d459.jpg)
空芯菜(エンツァイ)
先日、いっぱい採ったばかりなのに又収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/5924d9d9f4a6f6d978d6d72f959d2d9d.jpg)
とうもろこしが楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/60a52aa5c2ccf8c54fbda494bb5ff07b.jpg)
週に2、3日はうれしそうに畑に出かける夫。
孫が来ると畑に連れていき野菜を採ってくる。
「ジイジが作ったピーマン」「私が掘ったジャガイモ」
と、食卓に並んだ野菜を喜んで食べてくれる。
孫の食育にもなって一石二鳥。
区役所に置いてあったチラシを見て存在を知った農園。
それが「栽培指導型農園」である。
従来の畑を借りるだけの市民農園と違い、農家の方が指導してくれるのである。
座学もあり初心者には手取り足取りの指導。
農業に全く縁のない夫にはもってこいだ。
年間の利用料金の中には野菜の種や肥料代も含まれている。
私は虫が苦手なので一度見に行っただけで参加はしていない。
夕方涼しくなったので二男共々畑に行ってみた。
家から車で20分くらいの坪沼までちょうどいいドライブだ。
駐車場になっている神社の森にはヤマユリが咲いていて強い香りが漂う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/b80fa68d7ccfa4e119eb4a98450c40a7.jpg)
ハクビシンが畑を荒らすというので電気が来る線が張り巡らされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/12904e26bdd96f80bd4653f734329e21.jpg)
ピーマンが大豊作。
もう、何度も収穫しているのに今日もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/b6145c18ce853b355baf14e283a16167.jpg)
キュウリが大きくなりすぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/11649db07d722f76c25c4a8dd587e661.jpg)
真っ赤なトマトがうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/cf218814c59804fe0409b6ac730bf689.jpg)
枝豆はまだ実がついていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/c499e874031b236ce26f4c96bac8d459.jpg)
空芯菜(エンツァイ)
先日、いっぱい採ったばかりなのに又収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/5924d9d9f4a6f6d978d6d72f959d2d9d.jpg)
とうもろこしが楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/60a52aa5c2ccf8c54fbda494bb5ff07b.jpg)
週に2、3日はうれしそうに畑に出かける夫。
孫が来ると畑に連れていき野菜を採ってくる。
「ジイジが作ったピーマン」「私が掘ったジャガイモ」
と、食卓に並んだ野菜を喜んで食べてくれる。
孫の食育にもなって一石二鳥。
自分で育てた野菜は、なんでこんなに美味しいのでしょうか?
愛情込めてますからね・・・
新鮮で安全な野菜をどうぞ沢山食べて下さい。
草取りにも行かないでもっぱら食べてばかりの私ですが夫に感謝しています。