おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

中山平温泉 しんとろの湯

2005年06月13日 | 宮城・鳴子温泉

最近できた日帰り入浴の温泉。

中山平のヌルヌルのお湯が楽しみで寄ってみた。
広い駐車場には車が3台、空いてるーと喜んでお風呂に行くと人がいっぱい。
地元の方々は自転車で徒歩で来ていたのだった。

明るい浴室は出来て間もないのできれいである。
お湯はトロトロ、手ですくうと重い気がする。
琢秀のうなぎ湯を思い出す。

地元の方が教えてくれた。
ここは水を一切加えないで自然に冷ましてるんだよ、と裏手を指さしたので見る。
裏山の右手の方に湯気が上がっている、その辺りから樋がここまで伸びていた。
こうして樋を伝ってくる間に適温になるということなんでしょうか。

じゃぁ、雨が降ったら???と友が言う。

いいお湯なのですが湯口からは湯が流れてるのかいないのか判らないほどの微量。
いつもこんなに少ないのかしら・・・
次から次へと入れ替わり立ち代りお客が来る。
だから、お湯の汚れが感じられる。
もう少し、投入量を増やして欲しいと思う。

ボディーソープは備え付けてあったがシャンプーはない。
もちろんドライヤーもない。
そうだ、ここは共同浴場なのだ。

しかし、この浴槽の大きさに対して異常に広い駐車場だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤倉温泉 旅館三之亟 | トップ | 初夏の蔵王大露天風呂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿