おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

久しぶりのえんがわ茶屋 やまびこ

2022年11月27日 | 外食&食べもの

半年ぶりとなるえんがわ茶屋。
この日は茶屋初めての3人との訪問。
庭のモミジはほとんど落ちている。
これ又風情があって良い。







いつもの草餅セット。
私はお餅2個、友人は3個。
柔らかくて美味しい草餅、サラダもシャキシャキ。



お茶のお代わりを急須で持ってきてくれる。
おばさん4人は話題に事欠かない。
次から次へと話が弾む。
平日はのんびりできていい。

ずいぶんゆっくりさせていただいた。
そろそろ帰ろう!

一つのテーブルに大きな柚子発見。



会計の時「娘さんたちに宜しくね」と女将さん。
いつもお邪魔する仲間は「4人娘」と呼んでいただいている。
また、4人で伺いますと挨拶して縁側から出る。

駐車場までご主人の熊さんがお見送り。
手を振って茶屋を後にする。

来月からは冬営業で土日だけの茶屋になる。

刈田郡蔵王町遠刈田温泉西集団2
電話0224-34-2220
10:00~16:30
水・木曜定休
12月~3月は土日営業。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひっつみ庵 S-PAL 仙台  | トップ | 富谷 そば処 さくら  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Thりーど)
2022-11-28 06:54:20
おはようございます。

 紅葉前線は、南下中ですよ。
 愛知の香嵐渓は、真っ赤なんです。

 草餅いいなぁ~
 熱々の緑茶をすすりながら、頂く草餅、箸休めに、サラダ。(涎だらだら・・
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2022-11-28 08:34:54
おはようございます。
香嵐渓は紅葉が素晴らしいと聞きますが、カタクリの季節に一度だけ行った事があります。
草餅、おいしいですよー
こちらの草餅はあんこが入っていません。
返信する

コメントを投稿