![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/e3a5e8d34ee111a5b57bc763c4d0d970.jpg)
昨日、ランチの後は毎度のトスネット元気荘。
七日原まで来ると一段と雪が深くなり一面雪野原。
駐車場には10台近い車が止まっている。
土曜日だし、混んでるかもと覚悟で入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/fb2017387ca30abbeb7dd662ae9f3b3f.jpg)
券売機で入湯券購入、600円也。
お風呂に行くと誰もいない。
まさかの貸し切りだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/48eebafb52794c4dabdf5a1d2779020e.jpg)
ほんのり黄色がかったお湯は43度くらいの熱めの適温。
投入口付近では弱いアブラ臭を感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/c943b3c073b32cc9c017483e702c14fa.jpg)
温まったら露天に移動。
内湯より若干低い温度で長く入っていられる。
時折舞ってくる粉雪と吹く風が心地よい。
きれいなとても良いお湯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/d91788aa1e8be007161b1dee15377560.jpg)
どれだけでも入っていられるがそろそろ上がろう。
脱衣室の扇風機を回す。
気持ちいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/52/b03f2105738d4903c1a03f13b9db7835.jpg)
満足満足の元気荘だ。
七日原まで来ると一段と雪が深くなり一面雪野原。
駐車場には10台近い車が止まっている。
土曜日だし、混んでるかもと覚悟で入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/fb2017387ca30abbeb7dd662ae9f3b3f.jpg)
券売機で入湯券購入、600円也。
お風呂に行くと誰もいない。
まさかの貸し切りだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/48eebafb52794c4dabdf5a1d2779020e.jpg)
ほんのり黄色がかったお湯は43度くらいの熱めの適温。
投入口付近では弱いアブラ臭を感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/c943b3c073b32cc9c017483e702c14fa.jpg)
温まったら露天に移動。
内湯より若干低い温度で長く入っていられる。
時折舞ってくる粉雪と吹く風が心地よい。
きれいなとても良いお湯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/d91788aa1e8be007161b1dee15377560.jpg)
どれだけでも入っていられるがそろそろ上がろう。
脱衣室の扇風機を回す。
気持ちいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/52/b03f2105738d4903c1a03f13b9db7835.jpg)
満足満足の元気荘だ。
雪見風呂ステキ~!
私、のぼせるタイプなので長湯は出来ないけれど
露店風呂はOK
頭がス~ッと冷たいぐらいが好き
で、なかなか貸切りは無いですよね~
羨ましいぃ!
いい温泉ですね。単純泉ですがここに入ると
単純泉の印象が変わります。
私も内湯では長湯できませんが露天ならどれだけでも大丈夫ですよ。
今回は貸し切りでラッキーでした。
これでも単純泉ですから侮れませんよね。
元気荘は割りと空いているのがいいです。