![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/798578c9493ec06514eab2c16173ff51.jpg)
月山に咲く高山植物は350種類といわれる。
私はその内の100種類も知らないと思う。
代表的なチングルマは花と、花の終わった状態が見られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/4ba548a91f2fe4c66b8b89043cd2e6a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/1b985da0c7e3c716a0d29fda28b382a8.jpg)
トキソウ タテヤマウツボグサ ミヤマリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/12/c4b6dd9ab5721386e7b4003f15e85b8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/c0/16b3a171250e4210e8273f0a4b8a5713_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/1e/b5494f20d65697e0ef04a1f2d0c3abac_s.jpg)
イワウメ ミヤマウスユキソウ トモエシオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/90/1d6ee702a9fa0091c1ac67f9408a9057_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/6d/9ddc4a2e2b5b15428736ee5487f484be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/f4/89f7e35991e7ed6a379f4d860379c7c5_s.jpg)
ハクサンイチゲ ミヤマホツツジ イワカガミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/2b/24e0dabfbba54fcd96c4aa6ad810c16b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/31/6c966ed23e4013f1322f0d26be031adf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/6a/8a4250e5aaf0075a372957a089583832_s.jpg)
ダイモンジソウ ホソバイワベンケイ ミヤマキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/6c/b51acb55e888708a4b17f5674bcc489d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/20/714c128e1a38e521ca906a9ffa3f1ee4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/e7/fb875d220a4c0f66f66479d8efad3d90_s.jpg)
ハクサンチドリ アオノツガザクラ ウサギギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/26/5c786c073ef7e87b2b3931d4cec2fb53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/ef/7d83255fc406f622ffc12a5a3f6c0da7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/fb/3553188be4783e8083f0641f9a4515ff_s.jpg)
ヤマハハコ ハクセンナズナ ベニバナイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/87/9542f817fdeb2c53f8b8f660f7db9105_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/30/45e46254c0917f499258817fb73638b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/81/bf59ed27752bbba6420ce7cb013723b8_s.jpg)
ミツバオウレン イワイチョウ ミヤマアキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/41/702d8196fd7c2e101cae115007978b0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/92/cdb861da2929261cc247400b4d72270e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/0c/5d2e961ce03634a82d19d225103e9df0_s.jpg)
ゴゼンタチバナ チシマフウロ ミヤマキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/81/eeaac5296a4731cf3e5d3305770e1b3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/f8/13b0a46d69483b2158b68f5f2ebe8c4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/5a/4530212a2743a55e8117af574597838c_s.jpg)
ミヤマシャジン トウゲブキ ヤマブキショウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/cd/e79b3e20813d7bc91177007d02fac5df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/75/6804753a1d203fa1e8fd932287975cba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/a0/c1ec1df9e92b790325c0729008983202_s.jpg)
ショウジョウバカマ タカネアオヤギソウ モミジカラマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/75/bcdeb94a0c8ca87b015fa5ae318148c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/a3/1b5ed66bbe61d7ecbfba7575b5dbc797_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/50/ec34e21ee8cdb1446cdb2a5052ed2461_s.jpg)
画像は無いが咲いていた花
ニッコウキスゲ・ウゴアザミ・ウラジロヨウラク・アカモノ・ネバリノギラン・シロバナニガナ・ハナニガナ・ハクサンシャクナゲ・マルバシモツケ等
キヌガサソウを探したが見つけられなかった。
今年はコバイケイソウが咲かない年なのか・・・
月山登山の楽しみはたくさんの花たちに出会えること!
(7月25日)
私はその内の100種類も知らないと思う。
代表的なチングルマは花と、花の終わった状態が見られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/4ba548a91f2fe4c66b8b89043cd2e6a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/1b985da0c7e3c716a0d29fda28b382a8.jpg)
トキソウ タテヤマウツボグサ ミヤマリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/12/c4b6dd9ab5721386e7b4003f15e85b8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/c0/16b3a171250e4210e8273f0a4b8a5713_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/1e/b5494f20d65697e0ef04a1f2d0c3abac_s.jpg)
イワウメ ミヤマウスユキソウ トモエシオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/90/1d6ee702a9fa0091c1ac67f9408a9057_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/6d/9ddc4a2e2b5b15428736ee5487f484be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/f4/89f7e35991e7ed6a379f4d860379c7c5_s.jpg)
ハクサンイチゲ ミヤマホツツジ イワカガミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/2b/24e0dabfbba54fcd96c4aa6ad810c16b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/31/6c966ed23e4013f1322f0d26be031adf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/6a/8a4250e5aaf0075a372957a089583832_s.jpg)
ダイモンジソウ ホソバイワベンケイ ミヤマキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/6c/b51acb55e888708a4b17f5674bcc489d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/20/714c128e1a38e521ca906a9ffa3f1ee4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/e7/fb875d220a4c0f66f66479d8efad3d90_s.jpg)
ハクサンチドリ アオノツガザクラ ウサギギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/26/5c786c073ef7e87b2b3931d4cec2fb53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/ef/7d83255fc406f622ffc12a5a3f6c0da7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/fb/3553188be4783e8083f0641f9a4515ff_s.jpg)
ヤマハハコ ハクセンナズナ ベニバナイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/87/9542f817fdeb2c53f8b8f660f7db9105_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/30/45e46254c0917f499258817fb73638b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/81/bf59ed27752bbba6420ce7cb013723b8_s.jpg)
ミツバオウレン イワイチョウ ミヤマアキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/41/702d8196fd7c2e101cae115007978b0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/92/cdb861da2929261cc247400b4d72270e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/0c/5d2e961ce03634a82d19d225103e9df0_s.jpg)
ゴゼンタチバナ チシマフウロ ミヤマキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/81/eeaac5296a4731cf3e5d3305770e1b3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/f8/13b0a46d69483b2158b68f5f2ebe8c4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/5a/4530212a2743a55e8117af574597838c_s.jpg)
ミヤマシャジン トウゲブキ ヤマブキショウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/cd/e79b3e20813d7bc91177007d02fac5df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/75/6804753a1d203fa1e8fd932287975cba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/a0/c1ec1df9e92b790325c0729008983202_s.jpg)
ショウジョウバカマ タカネアオヤギソウ モミジカラマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/75/bcdeb94a0c8ca87b015fa5ae318148c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/a3/1b5ed66bbe61d7ecbfba7575b5dbc797_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/50/ec34e21ee8cdb1446cdb2a5052ed2461_s.jpg)
画像は無いが咲いていた花
ニッコウキスゲ・ウゴアザミ・ウラジロヨウラク・アカモノ・ネバリノギラン・シロバナニガナ・ハナニガナ・ハクサンシャクナゲ・マルバシモツケ等
キヌガサソウを探したが見つけられなかった。
今年はコバイケイソウが咲かない年なのか・・・
月山登山の楽しみはたくさんの花たちに出会えること!
(7月25日)
私も 渓流が 好きで かなりの数 出かけていますが・・・
全然 判りません・・・ あ! 綺麗な花・・・で 終わりです。
庭にも 有るんですが 名前が・・・ 捻り花、五月、ぐらいかな・・・
まあ 一般的な チュウリップとか櫻は 判りますが・・ あと 町の花の ひまわり位・・・
雪が消えるとそこにも花が咲き出して 長く楽しめるのもうれしいです
暑さの厳しい季節は 花が咲きそろう山へ出かけたくなります
名前の分からない花は家に帰ってから調べています。
それでも、次回見た時は忘れている・・・・
そんな状態です。
たくさんのお花が咲いて好きな山なのですが遠い・・・
月山もお花が多いので好きな山です。
月山にはお花がたくさん咲いているのですね。
行ってみたくなりました。
6月に行けばクロユリも見られるのですよ。