![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/99862428358b52ade68176055dff6981.jpg)
鶴岡市に隣接する三川町にある温泉。
広い駐車場に車はいっぱい。
海水浴帰りのお客のために玄関先に足を洗う水槽が用意されていた。
私達も海帰りなのでここで砂を落とす。
入浴料430円だが温泉パスポートで50円引き。
ここは2度目だが今回も感じのいい受付。
夏休みとあってか脱衣室もお風呂も人がいて写真はなし(HPから拝借)
脱衣室のロッカーは10円リターン式。
前回と違うお風呂だった。
5月に来た時は岩風呂だったが今回は石風呂。
男女で時々入れ替わるらしい。
体を洗う場所と浴槽の位置が何か落ち着かない。
洗い場と浴槽が近すぎる気がする。
体を洗っているお尻をお風呂に入ってる人にず~っと見られてるみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/79ae75b966abebdec0e51dd76ef32660.png)
今回も小さい浴槽に入る。
うっすら茶褐色のお湯は43度くらいで超ショッパイ。
高濃度のため5分以上入らないでの注意書きがある。
普通の浴槽は一部ジャグジーになっている透明湯。
こちらはさっと浸かるだけ。
それぞれ源泉が違うらしい。
湯上がりにウオータークーラーがあるのはありがたい。
洗面台にドライヤー完備。
ふと見ると壁掛けのヘヤードライヤーが一つあった。
その下に立つと自然に風が出て来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/1f3b639840dd6f5fab1353f81165452b.jpg)
ホールには待ち合わせに便利な広い囲炉裏端がある。
冷たい牛乳を飲んでひと休み。
ここはきれいだしお湯も良くて気に入っている。
露天があれば尚いい。。。
大きい浴槽 ナトリウム-塩化物泉
小さい浴槽 ナトリウム-塩化物強塩温泉
広い駐車場に車はいっぱい。
海水浴帰りのお客のために玄関先に足を洗う水槽が用意されていた。
私達も海帰りなのでここで砂を落とす。
入浴料430円だが温泉パスポートで50円引き。
ここは2度目だが今回も感じのいい受付。
夏休みとあってか脱衣室もお風呂も人がいて写真はなし(HPから拝借)
脱衣室のロッカーは10円リターン式。
前回と違うお風呂だった。
5月に来た時は岩風呂だったが今回は石風呂。
男女で時々入れ替わるらしい。
体を洗う場所と浴槽の位置が何か落ち着かない。
洗い場と浴槽が近すぎる気がする。
体を洗っているお尻をお風呂に入ってる人にず~っと見られてるみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/79ae75b966abebdec0e51dd76ef32660.png)
今回も小さい浴槽に入る。
うっすら茶褐色のお湯は43度くらいで超ショッパイ。
高濃度のため5分以上入らないでの注意書きがある。
普通の浴槽は一部ジャグジーになっている透明湯。
こちらはさっと浸かるだけ。
それぞれ源泉が違うらしい。
湯上がりにウオータークーラーがあるのはありがたい。
洗面台にドライヤー完備。
ふと見ると壁掛けのヘヤードライヤーが一つあった。
その下に立つと自然に風が出て来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/1f3b639840dd6f5fab1353f81165452b.jpg)
ホールには待ち合わせに便利な広い囲炉裏端がある。
冷たい牛乳を飲んでひと休み。
ここはきれいだしお湯も良くて気に入っている。
露天があれば尚いい。。。
大きい浴槽 ナトリウム-塩化物泉
小さい浴槽 ナトリウム-塩化物強塩温泉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます