おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

青根温泉  山景の宿 流辿

2010年06月23日 | 宮城・青根温泉
今日は朝から雨。
こんな日は遠出しないで近場の青根温泉に向かう。

いつもの「とだや」でのんびりするか。
途中「流辿」の看板に休憩1050円~の文字を見つけて入る。
個室休憩3人で3150円。
大広間休憩1人1050円なら3人で個室はお得。


この値段、安い!
だが、帰る時にわかったのは入浴料は別だった・・・
確認しない私が悪いのか説明しないフロントが悪いのか?
なので1人、1050+630=1680


通された2階のお部屋はシンプルで、
テーブルに座布団、ポット、お茶セット、テレビと金庫。




何と、タオルが付く。




先ずは内湯へ。
清潔な脱衣室、強力なドライヤー完備。




明るい浴室である。
窓の外には小雨にけむる山並み。




洗い場にはちゃんと馬油シャンプー類が備えてあるのに、
しばらく来ない間にシャンプー類が進化。






10人以上入れる浴槽にはきれいなお湯が掛け流し。
無色透明無味無臭の単純泉だがトロリとしたやさしいお湯。
43度くらいの熱めの適温。


浴槽の外へヒタヒタと流れ出す。
とても気持ちのいいお湯だ。
ここは加温・加水なしの源泉掛け流し。

今週は仕事がメチャ忙しく孫の面倒もみていたので、
お疲れモードの身にはこんなお湯がちょうどいい。

部屋に戻って横になり疲労回復をはかる。
今度は露天だ。



単純泉
52℃ pH8・8


        つづく



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ばぁばはひっぱりだこ | トップ | 青根温泉 山景の宿 流辿 その2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱと)
2010-06-23 21:43:55
ただいまです!さきほど帰宅しました!!青根温泉ですかぁ?知ってますよぉ行った事無いけど...!岩手栗駒から始まり鳴子、赤倉、百目鬼、蔵王、新潟は瀬波、湯沢と9軒の湯巡りと蕎麦、餅、さくらんぼ、のどくろ、岩牡蠣を堪能しました!!詳細は後日ブログにて報告致します!!お楽しみに...
返信する
お帰りなさい (おんせんたまご)
2010-06-23 21:49:48
ぱとさん、ずいぶん広い範囲を回られましたね
温泉と供に美味しい物も楽しまれたようですね。
ブログUPを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿