![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/137ed5e41d874cb51cf248810b939e43.jpg)
本日は男性5人女性4人、いつもの仲間で蕃山登山。
蕃山は仙台市西方にある里山で蕃山・西風蕃山・蛇台蕃山と3つの峰がある。
センター集合9時出発。
治山の森に入ると倒木あり。
先日の台風の置き土産だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/88130afaad38d0379a3563a236fc8aa8.jpg)
途中からは舗装道路を歩く。
途中、宮城霊園の事務所でトイレ拝借。
大梅寺の登山口に到着は10時50分。
登山口まで2時間弱歩いて、ここからやっと山登りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/e7b75ad57708219a609440f4f062fb66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/815b762403a62700693d10febe868e60.jpg)
イノシシ避けの柵を開けて中に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/ba7c2e6394682dc4c86085b2eb5abf68.jpg)
そこからも急な階段を一気に上る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/9f19b2c28ca732f147ffaf2fb63cd2ec.jpg)
階段を登り終えたら峰伝いの道。
紅葉した木々は太陽に映えてとてもきれいだ。
やっぱり秋の山は良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/3c4d5bdcf89831649df7cc71a7824d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/63090a468e45d17af7aaa2cabc6d22ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/59/7c9dbbde75f17179e7e163feb75f535a.jpg)
大きな石を超える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9f/bc270bbdd2f472dbf76331859ec776b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/1fcb36a46b761829a2bd397d8d456f32.jpg)
ちょうどお昼頃に蕃山山頂到着。
先ずは開山堂にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/dc0d6773788c133b9ce343d5d778dec7.jpg)
風もなく穏やかな山頂。
海を見ながら食べるお弁当が美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/097cc39c6568e32c334b79bdde984f8c.jpg)
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます