おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

色づいていた蔵王山頂付近

2015年09月23日 | お出かけ
昨日の新聞に蔵王のお釜が載っていた。
やっぱり年に一度は見ておきたいお釜。

蔵王エコーラインは意外に車が少ない。
連休も最終日だからか、朝早いからか・・・

滝見台からの眺めは若干色づき始めた木々。
紅葉はまだ先のようだ。



刈田岳駐車場には県外車が多い。
山々が連なっている光景は「山形」だな~と思う。



すでに紅葉している山頂付近。



今年初のお釜に対面。
蔵王の山は噴火兆候があったため入山禁止、その後は私の骨折のため来られなかった。
登山ではなく観光で来たのは久しぶり。





普段なら熊野岳に登る登山者の列が見える馬の背だが人はいない。
いつになったら規制解除になるのだろうか。



山頂レストハウスの裏側ではサイレンを取り付けていた。
噴火に備えて万全の体制か。



せっかくここまで来たのだから刈田岳に上る。
山頂まではしっかりした道があり登山気分はない。
ここから見る景色も山・山・山。


こうして歩けるようになったのは嬉しい。
山にも登れそうな気がしてきた。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台うみの杜水族館 | トップ | 蔵王温泉 川原湯共同浴場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿